fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

11月


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”
未来を創る 山崎ともゆきの市政提言

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

11月になり、活動再開を。

厳しかった七尾市長選挙も終わり、
自らを見つめながら。

市内をくまなく歩き、
皆さまのお声に耳を傾けて。


PS. 宜しくお願い申し上げます。

スポンサーサイト



| 4) ひとりごと@3期 | 23:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あぁ、7月



こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

7月です。


2020年も早半年が経過し。
日々日々精進、日々精進で。


P.S. 頑張ろう7月。



“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”
コロナ対応、待ったなし!
2006表 2006裏
『山崎ともゆき』の最新活動をクリック!!
山崎ともゆき@Facebook
山崎ともゆき@Twitter

『未来への希望 -責任ある政治-』

| 4) ひとりごと@3期 | 23:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

緊急事態宣言の解除



こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

「緊急事態宣言」が全面解除。



北海道・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の5都道県

14日に石川県を含む42府県の緊急事態宣言が解除され、20日には石川県の休業要請が原則解除。引き続き県の責任で休業要請する事業も。

当然、
新型コロナウイルスが終息したわけではなく、「感染リスク」を誰もが共有する状況は何も変わらず。


また、
新型コロナウイルス対応で、
さまざまなご意見をいただく。

すべて市民の要望実現は難しいですが、
まず、できることをしっかりと前へ。




“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


『山崎ともゆき』の最新活動をクリック!!
山崎ともゆき@Facebook
山崎ともゆき@Twitter

『未来への希望 -責任ある政治-』

| 4) ひとりごと@3期 | 23:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本会議の傍聴について



おはようございます、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

議会傍聴



今日の北國新聞、
先月も北陸中日新聞が
議会傍聴に関する記事を掲載されました。

市民の方々へ問題提起をしていただき、
良かったと個人的には思います。


七尾市議会では本会議の傍聴について、
@ 傍聴席(議会棟4階)
@ ニコニコちゃんねる(CATV生中継)
YouTube(ネット生配信)※

で、行っております。
※ 2019年以前はメディアプレイヤーによる配信。

また、
会議録も作成されており、
@ 本会議についてはネット公開
@ 委員会等については公開手続による閲覧

が、可能です。

今回、
新型コロナウイルス感染症拡大抑止のため、
@ 本会議開始前の体温検査
傍聴席からの傍聴中止

を議会運営委員会で、決定しました。

三月議会では、
@ 住民への自粛要請
@ 議員による支持者への傍聴自粛要請

をお願いしたものの、周知が進まず。
感染リスクの高まりに日々協議を行い。

会議の公開は、民主政治の根本。

議場での傍聴は取り止めましたが、
CATV放映やネット配信、会議録の閲覧
は、これまで通りです。

また、報道機関の
@ 本会議傍聴
@ 委員会傍聴(委員長の判断)
@ 全員協議会傍聴(議員の同意)

も、これまで通りで原則、問題なく。

以上のことを踏まえ、
さまざまなご意見を伺いたく。


P.S. 宜しくお願い申し上げます。



“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


『山崎ともゆき』の最新活動をクリック!!
山崎ともゆき@Facebook
山崎ともゆき@Twitter

『未来への希望 -責任ある政治-』

| 4) ひとりごと@3期 | 05:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

能登はやさしや土までも



こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

久しぶりに、私の思いを。
(関心がない方はスルーで)

ゴールデンウィーク2020

検証を。


新型コロナウイルス感染症が拡大。

全国で緊急事態宣言が。

各種イベントが相次いで中止。


静かな市内の町並み。


七尾市民の皆さまは今、
厳しい状況ですが、耐えています。

議会・行政が一体的に、
取り組むべき対応を進めていますが、
まだまだ行き届いていない部分のお叱りは当然で。

そして、
県外から中長期間、七尾で仕事をされている方々はゴールデンウィークの帰省はできず、市内で滞在され。
…さぞ、県外ナンバーでご不安な日々を。


また、
大学・専門学校で、オンライン講義、外出も自粛、人との交流も絶たれた若い学生さん。
…ひとりじゃないですよ。


自粛要請である以上、
残念ながら県外から観光で来られる方に完全なる戸は閉められません。

いっぽうで、
SNSにおける実名による「自粛警察」
の投稿などを見るにつけ、

もはや、某SNSが、
市民向けの主たる情報発信ツールの役割を終えたと感じてしまい。。。



話は戻りますと、

七尾市民の方々には、
コロナ感染の不安もありますが、
他者への優しさも大事で。

(温かい島根県の県民向け広告)

「能登はやさしや土までも」

この言葉を胸に強く。


P.S. 七尾市民、石川県民は温かいと、信じてます。



“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


『山崎ともゆき』の最新活動をクリック!!
山崎ともゆき@Facebook
山崎ともゆき@Twitter

『未来への希望 -責任ある政治-』

| 4) ひとりごと@3期 | 23:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT