最近の街頭活動
こんばんわ、山崎智之です。
最近、街頭演説を行っていて気づいたことがあります。
通り過ぎる車のドライバーの視線です。
去年の夏、街頭活動を行い始めたときは本音を言わせていただければ胃が痛くて痛くてどうしようもありませんでした。
皆さんの反応が気になって仕方がありませんでした。
それが変わったのが、ある女性の方から頂いた一声です。
私がいつも通り街頭演説を行っていると、その女性が近づいてきて
「ちゃんと見ている人がいるから頑張ってね」
と声をかけられました。
それを機に、自分が伝えたいことを伝えようと、少し肩の力を抜いて話すように心がけるようになりました。
…話は戻り、最近になってからドライバーの方の視線が「チラッ」と見ていただいていることに気づきました。
よく「そんなことして票になるんか?」と聞かれることがありますが、街頭活動は、政治に関心を持ってもらう、身近に政治があることを実感してもらう一つの方法と考えています。
朝早いですからマイクの音量もほどほどに、演説をダラダラ話し続けるのではなく、車で通り過ぎる皆さんとは一瞬の出会いですから信号のサイクルに合わせて話すように心がけています。
今後とも宜しくお願いいたします。
最近、街頭演説を行っていて気づいたことがあります。
通り過ぎる車のドライバーの視線です。
去年の夏、街頭活動を行い始めたときは本音を言わせていただければ胃が痛くて痛くてどうしようもありませんでした。
皆さんの反応が気になって仕方がありませんでした。
それが変わったのが、ある女性の方から頂いた一声です。
私がいつも通り街頭演説を行っていると、その女性が近づいてきて
「ちゃんと見ている人がいるから頑張ってね」
と声をかけられました。
それを機に、自分が伝えたいことを伝えようと、少し肩の力を抜いて話すように心がけるようになりました。
…話は戻り、最近になってからドライバーの方の視線が「チラッ」と見ていただいていることに気づきました。
よく「そんなことして票になるんか?」と聞かれることがありますが、街頭活動は、政治に関心を持ってもらう、身近に政治があることを実感してもらう一つの方法と考えています。
朝早いですからマイクの音量もほどほどに、演説をダラダラ話し続けるのではなく、車で通り過ぎる皆さんとは一瞬の出会いですから信号のサイクルに合わせて話すように心がけています。
今後とも宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
| 2) 政治活動@1期 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑