fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

最近の街頭活動

こんばんわ、山崎智之です。

最近、街頭演説を行っていて気づいたことがあります。
通り過ぎる車のドライバーの視線です。

去年の夏、街頭活動を行い始めたときは本音を言わせていただければ胃が痛くて痛くてどうしようもありませんでした。

皆さんの反応が気になって仕方がありませんでした。
それが変わったのが、ある女性の方から頂いた一声です。

私がいつも通り街頭演説を行っていると、その女性が近づいてきて
「ちゃんと見ている人がいるから頑張ってね」
と声をかけられました。

それを機に、自分が伝えたいことを伝えようと、少し肩の力を抜いて話すように心がけるようになりました。

…話は戻り、最近になってからドライバーの方の視線が「チラッ」と見ていただいていることに気づきました。

よく「そんなことして票になるんか?」と聞かれることがありますが、街頭活動は、政治に関心を持ってもらう、身近に政治があることを実感してもらう一つの方法と考えています。
朝早いですからマイクの音量もほどほどに、演説をダラダラ話し続けるのではなく、車で通り過ぎる皆さんとは一瞬の出会いですから信号のサイクルに合わせて話すように心がけています。

今後とも宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



| 2) 政治活動@1期 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日から県知事選挙

明日は県知事選告示

投票日は3月14日(日)です。
七尾再生のためには県の協力が必要不可欠です。そのために全力でがんばります。

また、公職選挙法の規定により県知事選に関する内容は一切書き込みができなくなります
七尾の話題をのんびり書き込んでいきます。

| 2) 政治活動@1期 | 23:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

若林スポーツ賞・奨励賞&七尾市教育奨励賞

こんばんわ、山崎智之です。

今日はサンライフプラザで、「教育活動をたたえるつどい」が開催された。

年に1回行われ、教育活動に貢献した学校・先生や学業・スポーツに功績があった児童生徒に表彰を行います。

私が学生時代は縁遠い賞でしたが、子ども達が素直にその活躍を賞賛することはステップアップに繋がるものだと思います。

文部科学大臣表彰をされた先生のお一人が私の中学時代の担任の先生でした。おめでとうございます。

教育活動をたたえるつどい
(おめでとうございます)

| 3) 地域活動@1期 | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんばんわ、山崎智之です。

これは何でしょう?
分厚い資料
ご覧の通り議会資料です。

要点を絞って質問につなげます。最近夜遅いですがカーリング見る時間は確保したいです。

| 2) 政治活動@1期 | 22:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平成22年度予算案内示

こんばんわ、山崎智之です。

本日、全員協議会が開催されて
平成22年度予算案
平成21年度補正予算案

が内示されました。

今回は私にとっても初めての当初予算案であり、また選挙前から訴えていた政策提案の前進に向けても重要であります。

1.予算額
一般会計
288億7千万円前年度比2億円増
特別会計(保健・下水道・ケーブルテレビ事業等)
171億1080万円前年度比11億4880万円減
企業会計(水道事業)
31億8488万円前年度比1億3250万円減

2.政策提案や地域要望・議会質問などの予算化(主な新規事業)
(1)教育・福祉
 ① 子ども手当(1人あたり13,000円)…8億2715万円
 ② 学校建設積立基金積立金…3億円
 ③ 小中学校施設改修…1850万円
 ④ 袖ヶ江公民館・山びこ荘などの修繕整備…2838万円
 ⑤ 認知症高齢者・家族に対する地域支援体制整備…45万円

(2)産業振興
 ① 中小企業者資金繰支援事業(信用保証料一部助成)…850万円
 ② 緊急雇用創出事業(前年度から引き続き)…1億979万円
 ③ 商店街空き店舗対策事業…200万円
 ④ 地域特産品づくり支援事業…40万円
 ⑤ 七尾ブランドのポジション向上のための見本市出店事業…38万円
 ⑥ のと鉄道・コミュニティバスの活性化事業…459万円

(3)市政改革
 ① まちづくり基本条例(自治基本条例策定事業)…70万円

その他、市道の新規工事が6路線が含まれています。

議会改革については行政視察などを実施し、会派で改革案を取りまとめる努力をしていきます。

平成21年度3月補正予算案に関しては予算の清算がほとんどでしたが、河川増水に悩んでいた地域の念願で12月議会でも質問した神戸川改修工事が今回やっと予算化されました。

今回予算化されなかった要望・政策についても3月2日からの3月議会において議論していきたいと思います。

| 2) 政治活動@1期 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT