fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

資源ごみステーション、明日オープン

おはようございます、山崎智之です。

市役所前の駐車場、4月から無料になりました。
まあ、午後6時に閉場することに地域の皆さんから不満の声が出ています。今後施行期間を経た検証を常任委員会でも議論していかなければなりません。

それはそうと、駐車場の入り口付近に小屋が完成しました。
資源ごみ回収ステーション
ステーション

明日、オープンします。今まで月1回程度だった回収が1年中365日可能となります。

選挙の際にも、多くの皆さんから資源ごみ回収に関して「なかなか捨てることができない」などのご意見をいただいていたので、私自身も実施にこぎ着けることができて一安心です。

総合的な廃棄物政策を議会でもこれから本格的に取り組まなければなりません。
現計画の検証も含めてしっかり議論していきます。

PS.ひとつひとつ着実に市議選での訴えを実現していきます。それにしても頑張りました、日本!!
スポンサーサイト



| 4) ひとりごと@1期 | 05:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

情報

こんばんは、山崎智之です。

毎日毎日いろんな事件・事故等がありますが、マスコミ報道だけでなく自らの目や耳で確認することが真実の情報に近づく第一歩です。

あらゆるニュースに対してそのような姿勢で臨むことが必要だと思います。

| 4) ひとりごと@1期 | 19:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金泉からの皆さん

こんばんは、山崎智之です。

今日も慌ただしく。
袖ヶ江の会館で選挙関連の確認をしたのち、市役所へ。

今日は韓国・金泉市の職員の皆さんが来日。
遅い昼食を食べて先日の六月議会の質疑応答について確認していたら、皆さんが議会棟へ。

コピーを取っていたところを「パシャ」とシャッター音が。
振り向くと皆さんがこちらを向いていたので皆さんにご挨拶。
「안녕하세요(アンニョンハセヨ)」

通訳をされていた職員さんが私を七尾の議員さんですと紹介されていました。

・・・訂正。たぶん、そう言ってたんだと思います。

| 2) 政治活動@1期 | 18:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

消防団から演奏会

こんばんは、山崎智之です。

今日は朝から七尾鹿島広域圏事務組合消防本部・消防団の総合訓練が実施されました。
私は今月から入団したばかりでしたので、次回にむけて練習します。
ポンプ車訓練
不安定な天気の中、多くの皆さんの熱気が渦巻いていました。

昼過ぎから市役所そばで参院選の事務作業を確認し、「サンビーム日和ヶ丘」へ。

七尾吹奏楽団「第31回定期演奏会」、創設者の國分秀雄さんの追悼演奏会ということでした。
素人ながらも何かに惹かれ伺いました。
定期演奏会・休憩中
(休憩中)

疲れもあってか座った瞬間うとうとしかけたときに、「バーン」という音がホール全体に鳴り響いて、そのまま聞き入ってしまいました。
愛知県・古瀬戸吹奏楽団の方もゲスト出演し、昭和40年の港まつりからの七尾市と交流があるということで、瀬戸市長からのメッセージも届いていました。

その後再び袖ヶ江に戻り、本部と電話にて打ち合わせ。
行うべきことをただひたすらに行うのみです。

夕方からは消防団の打ち上げに参加いたしました。

| 3) 地域活動@1期 | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

質問原稿の公開

先日の議会質問の原稿をUPしました。

質問原稿へ

最初の質問を行う前、
ある方から「議員として市民に付託されている以上、議会での発言は責任を伴う。」とアドバイスを受け、私自身も同じ考えだったので質問原稿を必ず作成しています。

再質問も想定答弁を何種類か検討して作成しています。

なかなか思い通りの答弁が出ず、再質問を必ず行っています。

| 2) 政治活動@1期 | 23:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT