ジャズの祭典と県体壮行式
おはようございます、山崎智之です。
昨日、私は七尾市役所に。
政策課題や9月議会に向けて1階から5階まで階段を何度も往復していました。
国道160号で騒音に悩んでいる方がいらっしゃるので、舗装を直接要請したり、
水害の状況確認について相談したり、
七尾港に関しては最後の一人になっても譲歩しない話をしたり、
生活保護に関するレクチャーを受けたり、
非正規従業員の相談をしたり、、、
いま、情報公開などの市政改革がにわかに進んでいますが、外圧が黒船のように「ガツン!!」と来たときが勝負です。スピード感を持って市政にあたらなければなりません。
夕方となり、御祓川大通りへ。自転車が通れない。

「七尾まちなかテント市」

今日から七尾ジャズストリ-ト。
七尾市の港周辺がジャズの香り一色となります。

小学生の頃の「能登国際テント村」を思い出しました。
その後、サンライフプラザへ。
七尾市体育協会主催の
「県体七尾市選手団結団壮行式」

同級生や地域の皆さんがいて、なんやら団旗をしっかり構えており
「すごい気迫やな…」
皆さんのパワーに押されて議員紹介で一言、
「ともに頑張りましょう」???
隣の先輩議員から笑顔で
「なんかスポーツ出場するんか?」
鋭い突っ込み。議員応援隊ということで。。。
8月7日~8日にかけて小松市を中心に開催。
学生時代に柔道(軽量級)で投げ飛ばされていたことや、学校から徳田駅まで毎日ジョギングして駅のベンチにぼーっとクールダウンしていたことを思い出しました。

そして和倉温泉へ。
モントレー・ジャズフェスティバルの前夜祭。
「フレンドシップ・ジャズ・パーティー」




七尾らしくないアメリカンな空間。ただ私は訪米したことは無いですが。。。
PS.今日はモントレーのjazz festival、西のおすずみ、能登島出身の先輩議員イチオシの向田の火祭り。時間がある方は絶対!!七尾へ。
昨日、私は七尾市役所に。
政策課題や9月議会に向けて1階から5階まで階段を何度も往復していました。
国道160号で騒音に悩んでいる方がいらっしゃるので、舗装を直接要請したり、
水害の状況確認について相談したり、
七尾港に関しては最後の一人になっても譲歩しない話をしたり、
生活保護に関するレクチャーを受けたり、
非正規従業員の相談をしたり、、、
いま、情報公開などの市政改革がにわかに進んでいますが、外圧が黒船のように「ガツン!!」と来たときが勝負です。スピード感を持って市政にあたらなければなりません。
夕方となり、御祓川大通りへ。自転車が通れない。

「七尾まちなかテント市」

今日から七尾ジャズストリ-ト。
七尾市の港周辺がジャズの香り一色となります。

小学生の頃の「能登国際テント村」を思い出しました。
その後、サンライフプラザへ。
七尾市体育協会主催の
「県体七尾市選手団結団壮行式」

同級生や地域の皆さんがいて、なんやら団旗をしっかり構えており
「すごい気迫やな…」
皆さんのパワーに押されて議員紹介で一言、
「ともに頑張りましょう」???
隣の先輩議員から笑顔で
「なんかスポーツ出場するんか?」
鋭い突っ込み。議員応援隊ということで。。。
8月7日~8日にかけて小松市を中心に開催。
学生時代に柔道(軽量級)で投げ飛ばされていたことや、学校から徳田駅まで毎日ジョギングして駅のベンチにぼーっとクールダウンしていたことを思い出しました。

そして和倉温泉へ。
モントレー・ジャズフェスティバルの前夜祭。
「フレンドシップ・ジャズ・パーティー」




七尾らしくないアメリカンな空間。ただ私は訪米したことは無いですが。。。
PS.今日はモントレーのjazz festival、西のおすずみ、能登島出身の先輩議員イチオシの向田の火祭り。時間がある方は絶対!!七尾へ。
スポンサーサイト
| 3) 地域活動@1期 | 05:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑