fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2010年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジャズの祭典と県体壮行式

おはようございます、山崎智之です。

昨日、私は七尾市役所に。
政策課題や9月議会に向けて1階から5階まで階段を何度も往復していました。

国道160号で騒音に悩んでいる方がいらっしゃるので、舗装を直接要請したり、
水害の状況確認について相談したり、
七尾港に関しては最後の一人になっても譲歩しない話をしたり、
生活保護に関するレクチャーを受けたり、
非正規従業員の相談をしたり、、、
いま、情報公開などの市政改革がにわかに進んでいますが、外圧が黒船のように「ガツン!!」と来たときが勝負です。スピード感を持って市政にあたらなければなりません。

夕方となり、御祓川大通りへ。自転車が通れない。
歩行者天国

七尾まちなかテント市
まちなかテント市

今日から七尾ジャズストリ-ト
七尾市の港周辺がジャズの香り一色となります。
ジャズの音色

小学生の頃の「能登国際テント村」を思い出しました。

その後、サンライフプラザへ。
七尾市体育協会主催の
県体七尾市選手団結団壮行式
すごい

同級生や地域の皆さんがいて、なんやら団旗をしっかり構えており
「すごい気迫やな…」
皆さんのパワーに押されて議員紹介で一言、
「ともに頑張りましょう」???
隣の先輩議員から笑顔で
「なんかスポーツ出場するんか?」
鋭い突っ込み。議員応援隊ということで。。。

8月7日~8日にかけて小松市を中心に開催。
学生時代に柔道(軽量級)で投げ飛ばされていたことや、学校から徳田駅まで毎日ジョギングして駅のベンチにぼーっとクールダウンしていたことを思い出しました。
ねえ

そして和倉温泉へ。
モントレー・ジャズフェスティバルの前夜祭。
「フレンドシップ・ジャズ・パーティー」
jazz1
jazz2
jazz3
jazz4

七尾らしくないアメリカンな空間。ただ私は訪米したことは無いですが。。。


PS.今日はモントレーのjazz festival西のおすずみ、能登島出身の先輩議員イチオシの向田の火祭り。時間がある方は絶対!!七尾へ。
スポンサーサイト



| 3) 地域活動@1期 | 05:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日の北國新聞、1面

「七尾港の重点港湾見送りへ」

なんじゃあこりゃ、と。
既存の港湾事業、たとえば大田の泊地など現在行っている事業はそのまま行いますが、
国直轄の新規事業は凍結。

認めません。認められるわけがないでしょう。

党派とか政府とか、そんな話ではなく、地元にとって重要な問題です

応援いただいている皆さんや地域の皆さんと相談して、
9月議会にはしかるべき対応をしていきます

七尾港は私も含め七尾市民にとって生活そのものです。
マリンパーク
夜の灯り
七尾港
はやぶさ①
宝

最後まで言い続けていきます。七尾港を守ることは全てです。

| 4) ひとりごと@1期 | 05:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐ8月

おはようございます、山崎智之です。

もうすぐ8月

海だ、山だ、祭だ、市政報告です!

しっかり地域の皆さんに昨日作成した市政報告を1軒1軒配布いたします。
いつもは1500部ほどですが。なんとか上回るように地道に地道に。
しあわせの時
真っ赤なポストと時計。時計の隙間に顔を突っ込まないでください。顔を抜くとき痛いです。)


PS.明日は西のおすずみジャズフェスなど、、、7月土曜日は祭典続きです。

| 4) ひとりごと@1期 | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やまざき通信・夏季号

こんばんは、山崎智之です。

6月議会の質疑応答を中心とした
やまざき通信夏季号
がようやく校了しました。

文章・デザイン・校正・印刷などは私が行っているので、やはりプロの方には及びません。
明日サンビームの輪転機で印刷した後、いつも通り地道に配布を行っていきます。

本会議でどのような議論があったのか?
私の政治的考えはどうなのか?

しっかりと市民の皆さんに報告させていただくことが、選挙での約束です。


PS.熱い、暑い。街頭で30分演説で汗だくです。

| 2) 政治活動@1期 | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

情報公開ランキング、七尾は1位。

こんばんは、山崎智之です。

のぼり
川原町での街頭活動、早朝から蒸し暑く。。。

さて、今日の新聞に掲載されましたが、
民間団体「市民オンブズマン石川」が県内自治体の
「2009年度情報公開ランキング」を発表しました。
七尾市は県内第1位(石川県と19自治体)
でした。
・2009年度「採点基準」
・2008年度「ランキング」と「採点基準」

前回と採点基準が大きく違うのですが、
2008年度は「失格」だったことを考えれば、単純に比較することはできませんが民間団体から評価を得たことは情報の透明性を確保する上で前進といえます。

さらに議会では、今年に入って情報公開条例を改正し、より一層の「説明責任」を行政に求めるとともに、市出資法人の財務状況チェックなど現在の監査委員制度の強化に加え、情報公開や市民苦情の窓口・調査など、議会が責任を果たすべく「政治改革」を断行していかなければなりません。


PS.昨日は丑の日。夏バテ気味。春華堂のうなぎパイVSOPを食べる。少し気になることが、、、また明日書き込みます。

| 2) 政治活動@1期 | 19:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT