大先輩と地域の思い
こんばんは、山崎智之です。
朝から和倉温泉へ。
前回の市議選において引退された大先輩が叙勲を受章されたので、祝賀会に参加。

日頃から議会活動について「てにをは」を教えていただく先輩に、後輩として敬意を。

会場内では地域の皆さんや先輩方にご挨拶。
食事もそこそこに会場を中座。
中島・瀬嵐地区へ。

養鶏施設の建設計画にあたり、地下水調査をした内容について報告会が。

行政の方針として地下水だけでなく、県浄水の利活用について言及がありました。
市議会としては
客観的データを確認するための調査予算を承認し、
地域の要望を踏まえて賛否両論がある中で請願を可決いたしました。
私は地域住民の皆さんとも何度も意見交換し、
雇用創出を目的とした企業誘致の必要性と、
地域住民の安心確保の優先
を常に訴えてまいりました。
そういった経緯を全くご存じない
一部の当事者ではない方から議会棟で誹謗・中傷を受けたことも過去にはありました。
いずれにしても議会として一定の判断を下した以上、
あとは『行政・地域・企業』がどのような結論を出すかということです。
その後、能登の改革派地方議員さんと能登町へ。
能登をどう活性化していくのか、
市民の生活をどう安定させていくのか、
今後の活動について意見交換。
「市民生活」
をキーワードにした、
「地方政治ネットワーク」の構築を今後検討していかなければなりません。
PS.政策実現のため、粘り強く交渉を。
「改革一新。」ブログランキングにご協力を。



朝から和倉温泉へ。
前回の市議選において引退された大先輩が叙勲を受章されたので、祝賀会に参加。

日頃から議会活動について「てにをは」を教えていただく先輩に、後輩として敬意を。

会場内では地域の皆さんや先輩方にご挨拶。
食事もそこそこに会場を中座。
中島・瀬嵐地区へ。

養鶏施設の建設計画にあたり、地下水調査をした内容について報告会が。

行政の方針として地下水だけでなく、県浄水の利活用について言及がありました。
市議会としては
客観的データを確認するための調査予算を承認し、
地域の要望を踏まえて賛否両論がある中で請願を可決いたしました。
私は地域住民の皆さんとも何度も意見交換し、
雇用創出を目的とした企業誘致の必要性と、
地域住民の安心確保の優先
を常に訴えてまいりました。
そういった経緯を全くご存じない
一部の当事者ではない方から議会棟で誹謗・中傷を受けたことも過去にはありました。
いずれにしても議会として一定の判断を下した以上、
あとは『行政・地域・企業』がどのような結論を出すかということです。
その後、能登の改革派地方議員さんと能登町へ。
能登をどう活性化していくのか、
市民の生活をどう安定させていくのか、
今後の活動について意見交換。
「市民生活」
をキーワードにした、
「地方政治ネットワーク」の構築を今後検討していかなければなりません。
PS.政策実現のため、粘り強く交渉を。
「改革一新。」ブログランキングにご協力を。



スポンサーサイト
| 2) 政治活動@1期 | 21:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑