入札契約改革を進める
こんばんは、山崎智之です。
昨年の六月議会。
市長に対して求めた入札契約改革。
とくに
(1)最低制限価格の引き上げ
(2)中間前金払い制度の導入
を強く求めました。
行政の消極的な姿勢に、つい感情を露にして再質問を行いました。
○ 質問の様子<ニコニコちゃんねる>
○ 質疑の内容<市議会会議録>
最低制限価格は昨年、一般管理費の引き上げが行われましたが、
5月2日から
現場管理費を70%→80%に
引き上げが決定しました。
さらに
中間前金払い制度の導入も決定しました。

(久しぶりに山崎メモ)
やっとです。
しかし制度改正にあたり尽力していただいた職員の皆さんに感謝。
七尾市は土木・建設業に従事する市民の皆さんが多い。
産業の保護を図りつつ、次世代対策を進めていかなければなりません。
過剰な痛みを伴う改革は、市民の犠牲が強すぎます。
一方で、議員活動を開始して約1年6ヶ月。
日常の企業活動や市政に対する言動を見る限り、
問題がある企業は「法と正義」の原則で、
徹底して市関連の事業から
排除しなければなりません。
PS.地域を大切にする政治を。



昨年の六月議会。
市長に対して求めた入札契約改革。
とくに
(1)最低制限価格の引き上げ
(2)中間前金払い制度の導入
を強く求めました。
行政の消極的な姿勢に、つい感情を露にして再質問を行いました。
○ 質問の様子<ニコニコちゃんねる>
○ 質疑の内容<市議会会議録>
最低制限価格は昨年、一般管理費の引き上げが行われましたが、
5月2日から
現場管理費を70%→80%に
引き上げが決定しました。
さらに
中間前金払い制度の導入も決定しました。

(久しぶりに山崎メモ)
やっとです。
しかし制度改正にあたり尽力していただいた職員の皆さんに感謝。
七尾市は土木・建設業に従事する市民の皆さんが多い。
産業の保護を図りつつ、次世代対策を進めていかなければなりません。
過剰な痛みを伴う改革は、市民の犠牲が強すぎます。
一方で、議員活動を開始して約1年6ヶ月。
日常の企業活動や市政に対する言動を見る限り、
問題がある企業は「法と正義」の原則で、
徹底して市関連の事業から
排除しなければなりません。
PS.地域を大切にする政治を。



スポンサーサイト
| 2) 政治活動@1期 | 19:47 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑