fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2011年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

緊迫するマリンパーク(訓練)

前回の続き>

さて、
1
(府中町の空をヘリの音が鳴り響く)

テロ対策総合訓練。

不審船から投げられた爆発物が爆発!
2

後方の海上保安部の船舶が応戦。
3

前方の船舶も射撃。
4

不審船の乗員が白旗。不審船に乗船。
5

そして、
7

負傷者の対応。
8

救急車で病院配送。
9

次の訓練へ。。。
12

構える県警の皆さん。
10

不審船の船内調査。
11

その後、持ち物を特殊車両でX線調査をしていると。。。
13

PHAAAAAN!!!
14

3人目の男が突如拳銃を発泡!
警察官にナイフで襲いかかる!
15

が、あっさり確保。
16
(さすがプロフェッショナル)

襲撃確保後、持ち物を改めて調査すると…爆発物反応!
17

処理班登場!
18

特殊作業着と遠隔アームを身に付けた警察官が
19

処理。
20

任務終了!
21

今日も七尾港は平和です。


PS.おつかれさまでした。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 3) 地域活動@1期 | 23:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テロ対策合同訓練in七尾港

こんばんは、山崎智之です。

府中町・マリンパーク。
1

テント。。。
2

テロ対策合同訓練。
3

議会質問の調査をしている合間に見学。
海上保安庁・警察の皆さんなど、関係団体も配備。
4

マスコミも多く。
5

訓練開始!
6

不審船が七尾湾内に。
7

追う七尾海上保安部と石川県警。
8

少しずつ間合いを近づけ…
9

港内に追い詰める。
10

11

不審船からの銃撃。
13

応戦。
14

反対側から…
12

挟み込む。
15

BOMB!
16

大きな音とともに、不審船から爆発物が。。。
16
西部警察。。。)

どうする海上保安部!どうする県警!


PS.緊迫の次回へ。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 17:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

議案書

こんばんは、山崎智之です。

市役所
1

九月議会(9月5日~)の
議案書が届く。

質問の作成も大詰め、
議案書から最終的な質疑を作成していきます。

地域の要望を週末相次いでいただいたこともあり、
各部署に相談。

来年度の予算措置をお願いして廻る。

昼休みに議会控室でニュースを。
…開いた口が塞がらない。

その後、議会指導部や行政幹部と相次いで意見交換。
議会ルールエネルギー政策について確認を。

夕方から、知人と食事。
・・・S。


PS.夏クールのお薦めドラマは荒川アンダーザブリッジ

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 2) 政治活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東部中柔道部の活躍と地域とトモニ

こんばんは、山崎智之です。

穴水町
能登地区郵便局の皆さんの会議に出席。
1

七尾市22局の皆さんを中心に日頃からお世話になっており、
皆さんの温かさに感謝。
2

終了後、急いで七尾市へ戻る。
七尾武道館
3

七尾鹿島少年柔道大会
ギリギリ最終戦に間に合う。
4

その後、皆さんにご挨拶をするとともに畳の老朽化に驚く。
とても放置したままではいかない。

午後から七尾駅へ。
5

七尾線電化20周年・車両フェスタ
2日目

記念グッズやお宝グッズ、
6
生ライブなど、
7
いろいろと。

夕方から東部中柔道部
慰労会に参加。
8

全国大会に狩山君。
北信越大会に和田君・坂下さんが出場しました。

僕の中学時代は全国大会・北信越大会などはるか遠い話。
私も少年柔道団OBということもあり、ご挨拶をさせていただく。

皆さんからご挨拶があり、歓談。
9

10

中学生の皆も挨拶を。
11

子ども達の今後が楽しみです。
12
(少年団・松木監督と狩山君と和田君)


PS.そろそろ練習を再開しなければ。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

七尾線電化20周年記念

こんばんは、山崎智之です。

僕の政治活動で重要な柱である交通政策
とくに七尾線、のと鉄道対策を議会で欠かさず訴えてきました。

そういう中で少しずつ関連予算を確保しつつあります。

今年はJR七尾線・電化20周年
車両フェスタに参加。
1

オープンニングセレモニー。
各界の代表者や、
2

いつもお世話になっている七尾鉄道部の皆さん。
3

今年からスタートした
少年鉄道隊
4
(と、カメラを構えるマスコミの皆さん。暑い…。)

一日駅長さんと写真撮影し、
5

いつも改札で笑顔を見せる駅員のみなさん。
6
(和みます)

花嫁のれんin七尾線
7

さて、
8
(とうはくんラッピング電車)

乗車体験あり、
9

お宝グッズあり、
10

鉄道ジオラマあり、
14

のと鉄道
11

運転席公開あり、
12

新型車両アリ、
13

普通電車あり、
15
(当然ですが…)

「撮り鉄」の皆さんも数多く来訪。


PS.明日も引き続きレポートします。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT