fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 44歳、地方議員の活動日記。

2011年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年10月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

信じられない出来事

ゴクッ!

「あ"っ??(-_-)」
目が覚める。

時間は3時…。
もう一度眠る(-_-)゜zzz…


それから2時間後、いつも通り目が覚める。

いつも通り、ヨーグルトとおにぎり。
何か違和感が。。。

歯を磨く。
「!!!」

…歯が無い。
数年前に被せてもらった歯が1本無い。

洗面台の周り、
キッチン、
布団の周り周辺を探すもない。

「まさか。。。」
そう思うと、胸の辺りに強烈な違和感が。。。


PS.行くしかないのか…。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 4) ひとりごと@1期 | 10:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つり大会と叙勲祝賀

秋分の日

早朝風呂。
エコキュート

快晴。
1

七尾港。
2

つり人…。
3

そう、今日は
子ども会の釣り大会。
4

小ぶりの魚を中心にフグ・タコなども。
5

小魚も泳ぎ、
6

犬も駆け回る。
7

七尾港を後にし、和倉温泉へ。
会場の連絡先を確認するため、
山:「七尾市和倉町の…」
A:「ナカホシですか?」
山:「いえ、七尾市…」
A:「ナカノシ?」
山:「石川県七尾市…」
A:「あァ、石川県七尾市!」
山:「和倉町の」
A:「ハクラまち?」

…僕って滑舌悪いんだと自覚。(T_T)

ギリギリ間に合う。
中西博・元議員の
旭日小授章受章
叙勲受賞祝賀会。
8

市内各界各層の
多くの皆さんが出席する。
先輩:「君は新しく当選した山崎くんだね」
山ざ:「はい。」
先輩:「よく聞いているよ。頑張って。」
山ザ:「ありがとうございます。」


まあ、そんな会話もしながら、

そんなこんなで時間が経ち、
急ぎ戻る。
飲酒運転は絶対ダメです。

子ども会の打ち上げに参加。
9

地域の皆さんに感謝。


PS.飲みすぎたようで眠く。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 16:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

議会最終日・鹿北中学(案)は田鶴浜中学校

こんばんは、山崎智之です。

今日は議会最終日

午前中は台風被害の調査
1

13:00から全員協議会
2
追加提案や議会人事について説明。

終了後、議会討論の原稿チェック。

14:00から本会議
3
補正予算などの議案について全会一致で可決、成立

その後、請願対応4件について、
2案について
「反対討論」
を行う。
残り2件については、「議論不足」として賛否討論を行わず。

請願4件についてはいずれも不採択

その後、追加提案・議会人事などの案件を審議。全会一致で可決、成立。


終了後、再び全員協議会
4

鹿北統合中学校について。

「建設場所を田鶴浜中学校にする。」

私はつい
「ほ~。」
と呟く。ここにいる議員21名中、田鶴浜・中島出身議員以外の15名は初めて聞かされたため

田鶴浜・中島出身議員には午前中に説明があったようで…。
山王小学校や小丸山小学校の建設とは異なり、
教育委員会も情報管理により厳しくしていたのでしょうが、、、

教育委員会の説明後、質疑応答。
怒号が飛び交う。

しかも、議会に説明した今日の今日で
地域説明会
を実施するとのこと。
「また、急な…。火にガソリンを…」
と、つぶやく人も…。

結果として丁寧な説明が必要ではないでしょうか。


終了後、矢田新町の秋祭り説明会。
5
(町会役員や各班長さんが参加。)

今年の秋祭りは
10月9日(日)。

去年はしんどかった…。

打ち合わせ終了後、急ぎ中島へ。
統合中学に関する地域説明会をのぞく。|゚Д゚)))
「…」

終了後、中島地区の議員と食事。
教育行政は基本的に一般行政と異なるものでありますが、
施設建設となると、なかなか地域の思いもあり、
「教育行政」
とは別に
「地域行政的」
な側面がある
のも事実。


PS.さて。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 2) 政治活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大雨洪水警報と議会最終日の準備

こんばんは、山崎智之です。

台風15号。
やはり大雨洪水警報が。
熊木川などでは警戒水位を上昇。

市役所へ。
市内各地で法面崩壊などの被害連絡が入る。

午後に入り、若干落ち着いたものの油断できず


明日は本会議・最終日
午後2時から。

請願について自分の思いを討論します。


PS.最終日を消化試合のような議会にはさせません。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 2) 政治活動@1期 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お熊甲祭

こんばんは、山崎智之です。

何か寒い。。。

さて、袖ケ江地区敬老会が終わり、
のと鉄道に乗って中島へ。
・・・ちなみに24・25日
のと鉄フェスティバル

翌日に控えた
「お熊甲祭り」

昨年に引き続き熊野の皆さんと共に。
神事を終えて、
1

いざ前夜。
皆さんとお酒を酌み交わす。
2

翌日の準備。
3

食事の準備をしていただいた皆さんから、
「あの独身の議員さん…」
北國新聞。。。あの記事。。。
北國新聞のあの記事

まあ、まあ。
早めの就寝。翌日に備える。

翌日。
4

あ・・・雨。しかも激しく。
5

パン!パン!
開催の花火が。

さあ、行こうか。とりあえず写真を…


6

…もう一枚。
7

ケータイの調子ワルッ!!
雨にやられたのか???

…まあ、撮してもらった写真を後日アップします。

神社について時には既に、
雨と日本酒と、何かごちゃごちゃになって楽しい一日でした。

3時過ぎから気持ちを切り替え、
地元に戻り、予算要望の打ち合わせ

神事に来ていた先輩議員の皆さんから、
「山崎は…、神出鬼没だな…」

褒め言葉と捉えておきます。


PS.感謝。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT