コメントに感謝
こんばんは、山崎智之です。
ブログにコメントをいただきます。
非公開でいただくものもありますが、今回は皆さんにも考えていただきたく。
「七尾市は企業誘致が消極的。
街の活性化、就職など様々な効果があります。
既存の商店街、老舗を護るために市長を始め、腰が思い。
それでしわ寄せがきてるのが今の若年層なんですが... 」
「家計、企業に家計簿、決算書があるように市役所、役場にもあります。
支出を減らす努力も必要だが収入を増やす努力も必要。
こう言うと安易に増税を言う人がいるが、もっと考えてほしい。
小売りで言うところの客数×客単価である。
税金を上げるというこは、商品の値上げそのものであると思う。」
コメントありがとうございます。
私自身は
「決算監視特別委員会」の副委員長として
「無駄遣いの撲滅」を実務的に取り組む一方で、
「総務企画常任委員会」の副委員長として
「『先行投資』への公的支出の充実」を訴えてきました。
合わせて議員としての信念で
「守るべきものは守っていく」。
能越道・七尾港整備、その先にあるのは何なのか。。。
そういうビジョンを議会でしっかりと導き出していかなければなりません。
企業誘致にもビジョンが必要です。
それを打ち出さなければ、総論賛成・各論反対の企業誘致で、一切に前に進まないことが相次ぐ可能性があります。
そして残りわずかとなった合併特例債の発行期限終了後、
七尾市は投資的経費の拡大が極めて厳しくなっていきます。
しかしながら七尾経済が疲弊している状況で、
増税について安易な考えをせず、
財政当局としっかり議論していかなければならないと考えます。
我々も含めて、財政の問題をよりわかりやすく
報告していかなければなりません。
七尾市単独では解決できない以上、
県議・国会議員を含めた議論が必要です。



ブログにコメントをいただきます。
非公開でいただくものもありますが、今回は皆さんにも考えていただきたく。
「七尾市は企業誘致が消極的。
街の活性化、就職など様々な効果があります。
既存の商店街、老舗を護るために市長を始め、腰が思い。
それでしわ寄せがきてるのが今の若年層なんですが... 」
「家計、企業に家計簿、決算書があるように市役所、役場にもあります。
支出を減らす努力も必要だが収入を増やす努力も必要。
こう言うと安易に増税を言う人がいるが、もっと考えてほしい。
小売りで言うところの客数×客単価である。
税金を上げるというこは、商品の値上げそのものであると思う。」
コメントありがとうございます。
私自身は
「決算監視特別委員会」の副委員長として
「無駄遣いの撲滅」を実務的に取り組む一方で、
「総務企画常任委員会」の副委員長として
「『先行投資』への公的支出の充実」を訴えてきました。
合わせて議員としての信念で
「守るべきものは守っていく」。
能越道・七尾港整備、その先にあるのは何なのか。。。
そういうビジョンを議会でしっかりと導き出していかなければなりません。
企業誘致にもビジョンが必要です。
それを打ち出さなければ、総論賛成・各論反対の企業誘致で、一切に前に進まないことが相次ぐ可能性があります。
そして残りわずかとなった合併特例債の発行期限終了後、
七尾市は投資的経費の拡大が極めて厳しくなっていきます。
しかしながら七尾経済が疲弊している状況で、
増税について安易な考えをせず、
財政当局としっかり議論していかなければならないと考えます。
我々も含めて、財政の問題をよりわかりやすく
報告していかなければなりません。
七尾市単独では解決できない以上、
県議・国会議員を含めた議論が必要です。



スポンサーサイト
| 4) ひとりごと@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑