fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 44歳、地方議員の活動日記。

2011年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年01月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

え?

今回のブログはザキヤマの体調不良に付き、以前作成したストックブログを自動再生しています。

(閑話休題)

山崎智之です。

ザキヤマ:「え?」

ある忘年会で
Aさん:「好きな女性タレントは?」
また、しょ~もない質問を。

どうでもいいでしょ、そんなの。

プライベートをほとんど話さない
というか、プライベートがあまり無い中で、
ちょっと個人的なことを話せと。。。
Aさん:「AKBとかKARAとか。。。」
ザキ山:「(/ω\)いやいや。。。それはヤバイでしょ。」
やけに絡むな~。

山ザキ:「まあまあ、そこんとこはグレーで(´▽`)
Aさん:「おもんろもないやっちゃな~!ヽ(`Д´)ノ
あ~あ、お酒だいぶ入ってるな…。

どうしてもと言うなら、






「桐谷美玲」

「綾瀬はるか」

Aさん:「それはそれで、リアルで面白みがないなァ。。。」
ザキ山:「(`Δ´)ー!」


PS.「ふぅ~…」、、、深いため息。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ。人気ブログランキングへ

| 4) ひとりごと@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『予算案閣議決定』と『クリスマスイブ』

こんばんは、山崎智之です。

来年度の一般会計当初予算案が閣議決定しました。
90兆3339億円。
うち、新たに発行する国債は、
44兆2440億円。
当初予算に占める国債の割合は、
49%

・・・。

この予算の中で地方政治に重要なのは、
地域自主戦略交付金。
地方自治の自主裁量を拡大するための一括交付金。
約2000億円増の6754億円。

今年度創立し、都道府県に配分されました。
そしていよいよ来年度、政令指定都市に。。。
え?
基礎自治体全てではなく?

七尾市の予算、
「国庫補助国庫補助国庫補助国庫補助…」
借金の約7割を国が肩代わりする合併特例債の発行期限が迫る中、
地方交付金や県補助金では投資的経費を実施する財政的余裕がますます無くなりつつあります。

選挙の時に、支持者の皆さんから叱られましたが、
「『しがらみ』による『守りの政治』をぶっ壊さなければならない!」
と訴えてきました。

…本当に私の言動で皆さんをヒヤヒヤさせました。

2年経ち、
全く相手にされなかった既存の行政機構から
質問の厳しさ(やねこさ)から嫌われるようになりました。
議会では、
議会運営委員となり、
議会改革基本条例の制定を進めています。

七尾市にも
革命的な政策変更

大胆な政策遂行
を進めなければ、自ずと限界が見えてきます。

とにかくスピード感ある政治を実行しなければなりません。
何にしても遅い。

議会で今後も
政策提案

行政監視
を続けていきます。


今日はクリスマスイブ
午前中は街頭演説。

寒い。。。((((;゚Д゚))))

夕方から七尾聖書教会へ。
1

燭火礼拝。
2
光の子保育園に通っていた時からお世話になっている皆さん。

夜は雪がシトシトと。
明日はホワイトクリスマス。


PS.この1年いろんなことがありましたが、それでも感謝の心を。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ。人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

天皇誕生日に思う

今日は
天皇誕生日
国民の祝日です。
1

陛下のお誕生日を心よりお慶び申し上げます。


PS.日本という国を改めて見直す一日です。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ。人気ブログランキングへ

| 4) ひとりごと@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

強行24時

こんばんは、山崎智之です。

明日から巷は3連休
今年はホワイトクリスマス。。。
1
(き~よ~し~♫、た~け~し~♪)

まぁ、
そんな話より。
2
(さっさと飛んでけ~('∀`)ニヤッ)

名古屋。
3
(おみゃ~住民税5%減だでよ~)

私はやっぱり仕事です。
12月議会での質問を踏まえ、個人的に政策研究を。
そういう訳で久しぶりに
名古屋24時
…24時間以内に七尾へ戻ります。

でんきの科学館
名古屋市の中心部にある科学展示館。
4
5

冬休みも始まったこともあり、
親子連れや子供達同士、カップルなどが目立つ。
6 7
8 9
10

引き続き、名古屋港
名古屋港

名古屋市モノづくり文化交流エリア
11
12

リニア・鉄道館
13

受付。
26
(受付で流れるテーマソングは、JR東海だけにこちら

兄は夜更け過ぎに…♪

最大級の鉄道博物館。
14

15

16 17
18 19
20 21

七尾市は『観光施設』=『官が整備するもの』という意識が強い。
実際に元気がある民間企業というものも限られてきます。

特定の年齢層にこだわらず、
子ども、大人の遊び心も刺激する
そういう施設でなければ、なかなか交流人口の拡大は難しく。

22 23
24

現実主義に基づいて、どんどん行政や民間企業に提案をしていきます。


PS.皆さんに感謝。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ。人気ブログランキングへ

| 2) 政治活動@1期 | 03:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

武道館の大掃除

こんばんは、山崎智之です。

昨日の本会議終了後、急ぎ
七尾武道館へ。
1

今年の稽古納め
七尾の柔道界にとって、今年は飛躍の一日でした。

倉庫から観覧席、畳とせっせせっせと1年間の埃を取っていく。
子どもたちも普段の稽古のお礼と、全力で雑巾がけ。
2

綺麗になった館内。
一方で20年近く経った畳はもはや悲鳴を上げており。。。行政の対応は待ったナシです。
3

その後、忘年会。
来年こそは時間を見て稽古に参加する回数を増やしていきます。
4


PS.皆さんに感謝。

FC2ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報へ。人気ブログランキングへ

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT