fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やまざき通信・冬号(12月議会)作成!!

こんばんは、山崎智之です。

遅ればせながら
やまざき通信・冬号(12月議会報告)
を作成しました。
1

防災対策まちづくり基本条例・その他議会質問を中心に議会報告を。

新聞記事
議会通信
議会中継



PS.議会質問のシナリオを作成中。皆さんのご意見も募集しています


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。
スポンサーサイト



| 2) 政治活動@1期 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『3月議会』は『協働議会』

こんばんは、山崎智之です。

「…(ー_ー)!!」
1
(The city office of night)

2
(201会議室)

3
(…)

4
(市役所恒例の儀式)

5
(!おっと)

ご覧のように、
まちづくり基本条例(案)を考える市民会議が武元市長に最終提言を提出しました。

市民会議の皆さんお疲れ様でした。(n‘∀‘)η
ここからは、
市長曰く、「議会の手続きを経て…」の段階です。手続きって。。。?

議会が責任を持って審議します。ヽ(`Д´)ノ
手ぐすね引いて。

委員さんの傍聴を待っています。


来年度予算市長復活折衝を受けて、各部課に対応を探る。
当然、どこも予算内示まで口が重く。。。

いろんな意味で役所の対応に疑問を感じていると、
後援会の役員さんからは、
「あんたのイイところは、『マジメ (^∀^)』『粘り強い Y(>_<、)Y』
おおー!
「違う言い方をすれば『調子の良さ (´ε`)♪~』『性格の悪さ ヽ(`Д´)ノ』

…褒められた気がしないのは何故だろう?(T_T)


PS.議会質問のシナリオを練ります。皆さんのご意見も募集しています


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 4) ひとりごと@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

週末は地域の皆さんと共に

こんばんは、山崎智之です。

土曜日。
前日の政策要望もあり、東京に宿泊。
しかし、さっさと七尾へ戻らなければならず、、、。
とりあえず、早朝散歩

宿泊先のから築地へ。
1

市場の空気を味わう。
2

そして勝鬨橋(かちどきばし)
3

「こち亀」「踊る大捜査線」でも出てくる橋。
かつては開閉式でしたが、現在は閉じたまま。

橋の資料館へ。
4

橋梁建築は建築の醍醐味。
5

隅田川を眺めながら歩く。
6

整備された防潮堤を見ながら、
7

晴海埠頭を経由して、
8

豊洲→有明→お台場へ。
9

新交通「ゆりかもめ」で新橋に戻り、羽田経由で
能登空港
七尾へ戻る。

迎えに来ていただいた後援会の役員さんと今後の活動方針の打ち合わせ
しっかりと進めなければ。

北國新聞の朝刊に目を通しながら、
七尾線の対策と以前活動日記に述べた
フリーゲージトレイン整備の記事が。

今後の進展に注目です。

いつもお世話になっている郵便局の皆さんの新年旗開きに出席。
9

12月議会では共産党議員を除く、圧倒的賛成で可決・成立した
「郵政サービスの維持・確保を求める意見書」
1
賛成多数で可決の瞬間、ケーブルテレビななおより)

今後、能登地区の地方議会でも広がりを見せていくよう、協力・支援を要請。

各地方議員が、
党派的な動きを優先するのか、
地方の衰退に待ったをかけるのか、
重大な決断を迫られています。

その後、2次会・3次会と若手の皆さん方と夜は進む。


日曜日。
10
(寒い ((((;゚Д゚))))。。。

矢田新町壮年部の皆さんと
牡蠣バーベキュー
親戚でもある瀬嵐の「沢田商店」さんの牡蠣が評判で今回も持ち込む。
12

いや、旨い。

午後から袖ケ江地区の役員さん方が出席する新年会に相次いで。
「議員」としての立場ではなく、議員バッジを外して「袖ケ江地区の一員」として出席。
地域の皆さんにご挨拶したあと、中座。

その後、羽咋へバタバタと。


PS.週末も地域に感謝。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

政策集団、「地域格差の是正」を国に要望する!!

こんばんは、山崎智之です。

。。。寒い。
1
歩いて集合場所へ。
そして小松空港に。
2



東京へ。
地下鉄を上がり下がりして、
3

ようやく議員会館に到着。
4

国政に市政の課題について
議会政策集団「市民クラブ」として
政策要望
5

遅々として進まない七尾市の整備事業を精査し、
会派のメンバーで闊達の議論を行なって作成しました。
政策要望後、七尾市の国政課題に関して
政策研修意見交換

同様に地元選出の各議員の事務所へ訪問。
党派を超えて、七尾市再生に取り組んでいかなければなりません。

意見交換会終了後、
議員会館の食堂で遅れて昼食を。
6

ちょうど、今日は本会議で代表質問が。
7

衆議員本会議場で傍聴。
8

与野党問わず、
居眠りあり、怒号あり、冷静な議論に程遠く。。。
七尾市議会で同様な対応をすれば、まず
議場退席
を求められます。

その後、関係各位のご尽力により
内閣総理大臣官邸へ。
9

多少のことでは動揺しない図々しい性格ですが、
日本の最高統治機関にさすがに緊張する。

官邸内に初訪問。
10

官邸機能の説明を受けた後、
17

会議施設、
11

迎賓施設、
12

記者会見場、
13

…ちょっと調子に乗る。
14

ロビー、
15

18

…閣僚就任風に写真を。

16

いや、エネルギーを注入されました。
いずれにしても、故郷の独自色を打ち出すのは極めて重要ですが、
まず、地域格差の是正を進めなければ。


PS.全力を。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

前に突き進む!

こんばんは、山崎智之です。

今日は穴水町との境界付近で、
後援会の方のご配慮により後援会看板を設置させていただく。

雪が積もる。
スコップで雪をかき、穴を掘り、そして看板を立てる。
1

次に向けた動きを進めて行きます。

午後から市議会。
まちづくり基本条例案の最終案について議会役員への説明。
4

私も常任委員会役員として出席。

しかし対応にケアレスミスが続出。
ある議員がボソッと、
「…議会での正式な行政説明であれば『審議停止、議案差し戻し』だな。」
時ここに及んで、気が緩んでいるのでしょうか。。。

「協働体制の構築」に質問が集中。
まだ行政側にイメージがないのか?不安が募る。

僕自身は議会で数少ない「推進派」の一人ですが、
今回の議会説明会のような対応では、説明にあらず。
条例案は否決される可能性が出てきます。
行政側に猛省を求めなければ。

さて、会議休憩中に先場所で引退し、
年寄「竹縄」を襲名した栃乃洋関が議会訪問。
2
(親方と並ぶと小さなザキヤマ議員)

親方は、改めて今後の決意を述べられました。
これからもファンとして楽しみです。

夕方から石崎町へ。
まちづくりdrinks NANAO
に初参加。
3

若い皆さんの熱意に、七尾もまだまだ可能性が見えます。

そこでも基本条例の話が…。
原則は市長や議員が市政に責任を持つべきです。
そのために議会役割を強化する
「議会改革条例」
を三月議会で議員提案する予定です。


PS.改革を最後まで突き進みます。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT