皆さんの声が活動の源!!
こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。
今日は8月末。
地区各地で行なっていたラジオ体操の最終日。

(おつかれさまでした!!)
お世話になった方のご親族の弔問。
袖ヶ江公民館。

役員さんと行政要望について打ち合わせ。
その後、前回選挙で引退された大先輩にご挨拶。
30年以上の活動について伺い、ご指導をいただく。
そして御暇しようとすると、
大先輩:「どこへ?」
山崎ともゆき:「○○さんに面会を求められまして。」
大先輩:「ほぉ、、、大人の対応で、何かあれば協力しますので。」
山崎ともゆき:「ありがとうございます。改めて。あと。。。」
大先輩:「当然、対応していきます。」
市役所。
初対面の市民の方から面談を求められ、叱咤激励をいただく。

市民の方:「職員にウザがられてますよ!」
山崎:「(^∀^)」
・
・
・
・
・
政治家の秘書・付き人時代、政治の師匠先生から
「媚を売って利権を取る議員ではなく、煙たがれても仕事をする議員にならなければならない。」
「『ウザい!』と陰口を言われて、ようやく一歩だ。」
「職員以上に細かすぎる程勉強しなければダメ!」
と、異口同音に口を酸っぱく言われたことを思い出した。
・
・
・
・
・
山崎の心の声:(やっと一歩前進した。)
山崎:「もしもし。。。例の調査を。。。」
一旦市役所を離れ、
女性団体の役員さんに質問項目についてや諸処の件で報告。
役員さん:「ほぅ(゚∀゚ )ニヤ」
再び議会へ戻り、質問通告書を提出。

地区町会連合会の役員さん方と1階でバッタリ。
役員さん:「おお。いい所に会った。」
除雪排雪に関する、
地区行政要望の提出へ。
山崎ともゆき:「しっかりと私も提案していきます。」
提出後、企業訪問。
様々なご意見を伺う。
夕方からお店でドリンクを一杯。
すると、保険等でお世話になっている女史の方にバッタリ。
女史:「少し痩せたようだけど、もうちょっと痩せなさい!」
ザキヤマ:「(-_-;)はい。。。精進を。。。」
そしてサンライフプラザへ。
地区町会連合会の役員さん方と再びバッタリ。
「あんたもマメに仕事するなあ!」
山崎ともゆき:「いやぁ(#^.^#)」
「第2回まちづくり市民講座」

平成16年に新潟県で発生した中越地震後の山古志村(現在の長岡市山古志地区)の地域振興に取り組んでこられた稲垣文彦さんの講演。
意見交換になり、
農村・集落振興、災害対策などの質問が。
意見を一通り伺った後、中座。
袖ヶ江公民館へ。
公民館部長副部長会議。

10月27日開催の文化祭について。
公民館の「何でも屋」として頑張ります!!!
矢田新町の秋祭りの件で電話確認。そして帰宅。
すると
フィリピン沖地震・太平洋側に津波注意報の一報。
PS.明日は「防災の日」。地域の皆さんに感謝。
『山崎智之』の活動はこちらでも。Mr.市政改革。

「七尾一新。」の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。



今日は8月末。
地区各地で行なっていたラジオ体操の最終日。

(おつかれさまでした!!)
お世話になった方のご親族の弔問。
袖ヶ江公民館。

役員さんと行政要望について打ち合わせ。
その後、前回選挙で引退された大先輩にご挨拶。
30年以上の活動について伺い、ご指導をいただく。
そして御暇しようとすると、
大先輩:「どこへ?」
山崎ともゆき:「○○さんに面会を求められまして。」
大先輩:「ほぉ、、、大人の対応で、何かあれば協力しますので。」
山崎ともゆき:「ありがとうございます。改めて。あと。。。」
大先輩:「当然、対応していきます。」
市役所。
初対面の市民の方から面談を求められ、叱咤激励をいただく。

市民の方:「職員にウザがられてますよ!」
山崎:「(^∀^)」
・
・
・
・
・
政治家の秘書・付き人時代、政治の師匠先生から
「媚を売って利権を取る議員ではなく、煙たがれても仕事をする議員にならなければならない。」
「『ウザい!』と陰口を言われて、ようやく一歩だ。」
「職員以上に細かすぎる程勉強しなければダメ!」
と、異口同音に口を酸っぱく言われたことを思い出した。
・
・
・
・
・
山崎の心の声:(やっと一歩前進した。)
山崎:「もしもし。。。例の調査を。。。」
一旦市役所を離れ、
女性団体の役員さんに質問項目についてや諸処の件で報告。
役員さん:「ほぅ(゚∀゚ )ニヤ」
再び議会へ戻り、質問通告書を提出。

地区町会連合会の役員さん方と1階でバッタリ。
役員さん:「おお。いい所に会った。」
除雪排雪に関する、
地区行政要望の提出へ。
山崎ともゆき:「しっかりと私も提案していきます。」
提出後、企業訪問。
様々なご意見を伺う。
夕方からお店でドリンクを一杯。
すると、保険等でお世話になっている女史の方にバッタリ。
女史:「少し痩せたようだけど、もうちょっと痩せなさい!」
ザキヤマ:「(-_-;)はい。。。精進を。。。」
そしてサンライフプラザへ。
地区町会連合会の役員さん方と再びバッタリ。
「あんたもマメに仕事するなあ!」
山崎ともゆき:「いやぁ(#^.^#)」
「第2回まちづくり市民講座」

平成16年に新潟県で発生した中越地震後の山古志村(現在の長岡市山古志地区)の地域振興に取り組んでこられた稲垣文彦さんの講演。
意見交換になり、
農村・集落振興、災害対策などの質問が。
意見を一通り伺った後、中座。
袖ヶ江公民館へ。
公民館部長副部長会議。

10月27日開催の文化祭について。
公民館の「何でも屋」として頑張ります!!!
矢田新町の秋祭りの件で電話確認。そして帰宅。
すると
フィリピン沖地震・太平洋側に津波注意報の一報。
PS.明日は「防災の日」。地域の皆さんに感謝。
『山崎智之』の活動はこちらでも。Mr.市政改革。




「七尾一新。」の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。



スポンサーサイト
| 2) 政治活動@1期 | 23:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑