fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「町連視察研修」と「地道な活動」

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

今日は袖ヶ江地区町会連合会視察研修。
1

富山へ。

バス移動中、市長選挙について地区町連として意思統一。
先日、所属する議会政策グループで合意した内容と同じ意見。

富山県広域消防センター
2

施設のレクチャー。
3

施設に入り、
4

5

防災講習。
6

消火訓練。
1

強風体験。
2

地震体験。
3

東日本大震災の地震。
4

昼食を挟み、移動。
5

能越自動車道の視察。
6

13

公民館へ戻る。

町連役員さん達と意見交換。
内容は日記ではコメントオフ。

夕方からに定期会合に参加。
30人以上のお世話になっている皆さんに
山崎ともゆき:「鉄道利用活性化に全力で取り組む。」
ご挨拶をさせていただく。


翌日、午前・午後と市政通信の配布。
地域の行事を廻りながら。
14

川上から川下へ。
15

夕方からかほく市・高松へ。
お世話になっている先輩の秋祭りに。
県政の重鎮の皆さんが勢揃い。

急ぎ七尾へ戻る。
矢田新町の秋祭りの手伝い。


PS.秋祭りが各地で。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。
スポンサーサイト



| 3) 地域活動@1期 | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

議会が終わり、動き出す

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

午前中は市役所。
1
資料確認。
・広域圏解散に向けた費用対効果。
政策グループ代表と打ち合わせ。
・被災地訪問の日程調整。
議会指導部と意見確認。
・今後の活動について。

ボソッと。
ある議員さん:「フィクションが、さも真実のように伝達されるなぁ。」
山崎ともゆき:「真実は伝聞ではなく、自分の目で判断するのみです。」
ある議員さん:「そういうこと。いずれ真実が伝わる。」


その後、
相次いで企業訪問、意見交換。
・諸処のことを確認。


午後から
政策事務所で事務作業。
・市政通信の作成。
やまざき智之通信・秋(9月議会)号
newsreport2409omote newsreport2409ura
(クリックして拡大)

町会の実務作業。
・支払いや資料届出など

夕方から
後援会責任者の方と打ち合わせ。
・市政報告会や後援会としての動きについて。
・市政通信の配布、戸別訪問など。

秋祭りの練習。
・経費や連絡の確認。


PS.バタン、キュー、(-_-)゜゜zzzです。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やまざき智之通信・秋号発刊!!

九月議会が終わり、
「やまざき智之通信・秋号」を作成。
やまざき智之通信秋号・オモテ やまざき智之通信秋号・ウラ
(左/オモテ、右/ウラ、クリックして拡大)
※ PDF画像による印刷ですが、ネットアップはJPG画像です。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

議会最終日、まだまだ暑い日が続く。。。

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

早朝、城山陸上競技場。
1

七尾市小学生連合運動会

2

山王小学校のワルガ…子ども達の応援に。
3
(前を見ろ、前を!!)


市役所へ。
子ども達が交通安全街頭キャンペーン
4

大人も頑張る。
5


第2回の山町予算調整会議
鍛冶町・府中町・魚町の関連3議員と関係者、行政による予算要望の調整。
6

予算要望を行う上で、協調して対応を。
行政にスピード感を持って対応を進めていくことを求める。


会議終了後、議会棟へ。
昼食を取りながら、意見交換。

午後から
全員議員協議会
7
追加議案の説明。

本会議。
8

常任委員会。
旧・七尾商業高校跡地の売却
について。
現在の施設利用者の賃貸契約について質問。
本契約が終わっていないので日記では詳細をまだ、お伝えすることはできませんが、
市が施設使用の継続について責任を持って対応することを確認。

その答弁を受け、最終的に全会一致で承認。
常任委員会終了後、正副委員長の判断で附帯意見を。


本会議再開。
9
議会提出議案が14件。

私も2件を提案者、12件を推薦者として名前を連ねる。

中でも長老議員が提出し、私も推薦者となった
「北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を求める意見書」
が全会一致で成立。
国政政党の党首選挙が相次いで実施される中、この問題に対して明確に取り組んでもらわなければなりません。


庁内の勤務時間終了後、
退任する不嶋副市長さんを職員で見送る。

2階へ降りると、
10
(皆さんロビーに。。。)

お!
11
(黒い集団)

おはぎ~(^Д^)
12

食祭市場でGET!!


PS.明日から地域をしっかりと。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
七尾再生。 “facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
七尾一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

中島送水施設、運用スタート!!

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

中島地区・健康福祉センター「すこやか」。
中島送水通水式。

1

中島地区の施設老朽化渇水期の水源水量不足対策として、
手取川の県水道用水を水源とし、
笠師保地区全域、
豊川地区一部(崎山・奥吉田・河崎・豊田町・豊田)
に配水する事業です。

平成21年度から工事が始まり、
送水管延長10.8km、
事業費14億2,100万円、
送水能力1,460㎥/日(1日最大)
という大事業が完成しました。

通水式前、、、
2

「通水開始ボタン」が目の前に、、、
3

ザキヤマ:「今、ボタンを押したら…」
職員さん:「(`Д´)…。」
ザキヤマ:「ですよねぇ…(-_-;)



さて、
行政、議会、関係町会長が出席する中で開催。
4

先日のお熊甲祭でお世話になった町会長さんからは、
「肩は大丈夫かい?」
ザキヤマ:「もうすっかりヽ(;´∀`)ノ


通水開始ボタンを押し、
5
パシャパシャ…)

通水開始。
6
(上下水道部の皆さん、ありがとうございます。)

中島菜のお茶ま菜茶で乾杯。
7
(味わいすっきり)

これからも、
生活インフラの整備を進めていかなければなりません。


一方、昨晩から今朝にかけて市内各地で「とある動き」が、、、

詳細はコメントオフですが、
事実に基づかない内容による、
今回の選挙に絡んだ、旧態依然たる文書やネット上その他「あらゆる動き」に対して、
議会関係者はグループの枠を超えて、憤りを覚える。


PS.明日は最終日。議会提案の意見書を。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
七尾再生。 “facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
七尾一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT