fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2012年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハロウィンと会議と地元の声

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

今日はハロウィン。
ハロウィン

特に関係はないんですけど。。。ヽ(*´∀`)ノ


早朝。
暗闇。
1
城山ウオーキング。

下山後、
2

自宅へ戻り、
弔問へ伺い、
市議会へ。

議会報告会開催に向けた正副委員長会議。
3
今回は計8ヶ所で開催されるため、
六月議会・九月議会・決算審査特別委員会について報告内容の調整。

昼。
来週実施される宮城県南相馬市の調査に合わせ、
地元の団体から義援金の授与を。

皆さんから義援金をお預かりする。
4

詳細については相手がある話ですので、
現時点でブログではコメントOFFですが、
しっかりと被災地にお伝えしたいと思います。


PS.地域の皆さんに感謝です。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。
スポンサーサイト



| 2) 政治活動@1期 | 02:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地域と共に始動!!

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

朝。
1

七尾市の次世代のトップリーダー決定から一夜明け。
モーニングセミナーに参加。

その後、
後援会長、
袖ヶ江地区各町会長へ報告・挨拶廻り。

後援会長とは、今後の対応についてしばし意見交換。


そして、
袖ヶ江公民館前。
2

今日は袖ヶ江地区連合老人会
「むつみ会」のバスハイク。

公民館役員として総勢40人で参加。
志賀町へLet's Go!
3



そして到着。
大津峰山・大光寺


「ばら観音」として有名な尼寺で、平成18年に宮本光順住職によって建立されました。
光順住職は三重県亀山市にある日本最古の地蔵菩薩がある関地蔵院を再興させた方で、七尾市の千野町出身です。

黄色いバラを眺める。
4

皆さんお元気で、私は腰を伸ばせず、。、。(-_-;)
6

本堂に入り、昼食。
胃に優しい精進料理を頂く。
7

少し、外へ。
8

ケータイ:「ぶ~ん」
お世話になった方から連絡、お礼を述べ、再会を約束。

引き続き、光順住職の講話。
人生訓とは異なり、笑いありの話が続く。
9

そしてお抹茶を頂き、寺を後にする。

その後、道の駅へ立ち寄る。
近所のお母さんから「ころ柿ソフトクリーム」をご馳走になり、七尾へ戻る。


そして市役所へ。
10

来週からの南相馬市研修調査、地域からの要望について事務作業。

夕方になり、午前中に続き各町会長を訪問。
来年に向けた対応なども相談。
「来年は当然頑張ろう!!」
暗くなったので、続きは明日。

腰をさすりながら帰路へ。


PS.地域の皆さんに感謝です。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

文化祭・綱引き・市政選挙、そして腰痛へ…

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

土曜日。
袖ヶ江公民館。
「袖ヶ江文化祭」
1

早朝から準備。
2

3

開会!!
4

私が所属する体育部は「ヨーヨー釣り」「ドリンク販売」
5

6

カレー(^∀^)
7

ここ数年で例がない、多くの皆さんで賑わう。
9-1

9-2

少し落ち着いたので文化展を鑑賞。
10
11

健康フェア。
12

13

好評のまま終了!!
反省会。
14
(皆さん、お疲れさまでした!!)


日曜日。
矢田新町みなとふれあいスポーツセンター。
1

市民スポーツレクリエーション。
「第一回綱引・秋の陣」

2

…一週間前。
青壮年会長:「ザキヤマ!」
ザキヤマ:「ほい?」
青壮年会長:「来週日曜空いてるか?」
ザキヤマ:「えぇと…その時間は大丈夫です。」
青壮年会長:「じゃあ、『綱引き』頼むわ。」
ザキヤマ:「はぁ、わかりました。」


そんな話を安易に引き受ける。
開会式・ラジオ体操。
3

本府中町の有志の皆さんを中心にした混合チーム、
「ナナオーズ。。。」
4

予選Aブロック。
私は後方でしっかりと構える。
5

あれよあれよと2連勝。
決勝トーナメント。
6

全力で。。。
嫌な音:「グギッ!(;゚Д゚)

7

こ、、、腰が。。。

あれよあれよで反省会。
8

選挙について、若い皆さんからディープな本音を。
山崎ともゆき:「そうですよね。」

夜も過ぎ去ろうとしています。。。腰をさすりながら。
8


そして、
七尾市長・市議補選投開票。

【七尾市長選挙】 開票結果(開票率 100%)
◎ふしま 豊和  16,763
 西川 えいき  6,201
 さかい 助光  6,098
 有効計      29,062
 無効等計       529

【七尾市議会議員補欠選挙】開票結果(開票率 100%)
◎高橋 まさひろ  18,311
 岡田 かずのり    7,430
 有効計        25,741
 無効等計        3,826
 不 足            1

投票率の大幅低下や、補欠選挙での無効票が3,000票を超えた民意を重く受け止め、
「責任ある政治」を推進する立場から、
市政改革・議会改革に全力で取り組みます。


PS.明日の七尾へ、全力で。腰が痛い。。。(-_-;)


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 01:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地道な1日

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

早朝。

ウォーキング。
1

その後、すぐに着替えて袖ヶ江地区の役員さんと打合せ。
地域のことで相談報告。

午後から市役所へ。
2

行政への政策要望。
議会グループの一員として参加。

終了後、
グループの会議。
研修調査の打ち合わせ。

ケータイ:「♪♪♪」
陳情要望、対応。

その後、
地区の町会長宅訪問。
地域相談。


PS.全力です。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週も元気に!!

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

28日まで公職選挙法142・146・178条の規定により、選挙運動のインターネット利用は禁止されていますので、市長選挙・市議補欠選挙に関する内容はしばらくお休みです。

あ~た~らし~い朝がきた~♪
清々しい日曜日。

1

東部中学校。
2

矢田郷地区運動会。
3

激しい。
4

食事中。
5

その後、日課の城山ウォーキング。
6

…スポーツの秋。


騒々しい月曜日。
早朝からバタバタ。

早朝ウォーキング。
7

朝日が目に。。。
8

急いで下山し、
通常の時間通り市役所へ。
9

地域からの相談項目を。

議会報告資料の作成。

委員長と議会報告の打ち合わせ。


PS.今週もスタートです。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
改革一新。の理念を全国へ!ブログランキングUPにご協力を。
“FC2ブログランキング”へ移動。“にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 七尾情報”へ移動。“人気ブログランキング”へ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT