fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

続くアクシデント/3月議会日程決まる

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

午前4:30…。
入浴中。
1
(いつも静かにエコキュート)

鏡を見ながら。。。
山崎ともゆき:「鼻の手入れを。。。」
ハサミで…
ちょちょちょと。。。
山崎ともゆき:「ぐっっっっ!!!!!」
2

…まさかの出血。

市役所へ。
3
自転車で。。。
山崎ともゆき:「ふふん♪♪♪」

ガクン。
まさかの、、、
靴の踵が取れるアクシデント。

…靴屋へ。


議会運営委員会。
4
3月議会の日程が決まる。
◎ 2/20(水)10:00~ 当初予算議員内示会(当初予算の説明)
◎ 2/25(月)14:00~ 議会運営委員会(意見書案・請願の説明)
◎ 2/28(木)10:00~ 本会議
◎ 3/1~5 <質問準備>
◎ 3/6(水)10:00~ 本会議・代表質問
◎ 3/7(木)10:00~ 本会議・一般質問
◎ 3/8(金)10:00~ 本会議・一般質問<議会運営委員会予定>
◎ 3/11・12 <質問準備>
◎ 3/13(水)10:00~ 予算特別委員会
◎ 3/14 <委員会審議準備>
◎ 3/15(金)10:00~ 常任委員会
◎ 3/18(月)10:00~ 常任委員会
◎ 3/19(火) <常任委員会予備日>
◎ 3/22(金)14:00~ 本会議


今回は、より一層動きます。


PS.激しい攻防が始まります。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。
スポンサーサイト



| 2) 政治活動@1期 | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

原子力発電所視察から講話まで、いろいろな週末。。。

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

25日(金)。

志賀町
へ。
1
(メガソーラー発電所前)

アリス館志賀。
2

少し時間があったので施設見学。
3

新たに設置された「津波などの安全強化策概要」模型を。
4

改革派有志の、
若手石川県議会議員・金沢市議会議員と
バスで志賀原子力発電所内へ。
5

ここより敷地内は撮影を控える。
6
(施設内のセキュリティも強化されました)

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた
津波などに対する安全対策、
「電源確保」
「冷却機能の確保」
「敷地内への浸水防止」

について説明を受ける。

合わせて、
敷地内破砕帯(シーム)の中間報告について説明を受ける。
私は地質学の専門家ではないので事前調査の上で説明を聞きましたが、
確かに写真を見る限り、
海岸部の隆起や、敷地での地形変位を確認できず
S-1層が地下深くは無いことが理解できました。

その後、敷地内をバスで見学。
シーム調査状況(ボーリング調査、トレンチ調査、表土はぎ調査)の確認や、
前回視察時に整備中であった、
大容量電源車(4,000kVA)の配置が進み、
防潮堤・防潮壁(4m、標高15m)
も建設されました。
免震棟や倉庫も現在、急ピッチで建築中でした。

国や県だけでなく、七尾市の行政担当者も当然同じ認識だと思いますが、
あらゆる情報に対して客観的かつ冷静な判断をしなければなりません。

引き続き最高レベルの安全対策を取り組み、
安定的なエネルギー供給を実現しなければなりません。


26日()。

能登島。
1

祖母ヶ浦
へ。
2

山崎ともゆき:「寒((((;゚Д゚))))!
3
(波が強く。。。)

その後、和倉温泉へ。
お世話になっている団体の新年会に出席。
4
(開会前にパチリ)

90人近い皆さんを前にご挨拶をさせていただく。
山崎ともゆき:『地域』を守り、『市民の生活』を守る政治を引き続き行います。」

皆さんお一人お一人と酒を酌み交わしながらお話をさせていただく。
5
(皆さんともう何軒か。。。)


27日()。

市内を廻る。
1

ケータイ:「♪♪♪」





七尾太子講保存会
の役員会に出席。
2

山崎ともゆき:「新市政の下、地域産業活性化を取り組んでいきます。また10月には…。」

その後、
本行寺へ。
3
(雪が…)

厄除星祭。
4
(合格祈願)

100人近い皆さんと講話を拝聴した後、
ホクホクのふろふき大根を食べ、健康を。

ケータイ:「♪♪♪」
予想した通り。


PS.地域に感謝。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思いを胸に/老人会新年祝賀会/新年旗開き

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

23日(水)。
サンライフプラザ。

1

瓦力先生のお別れ会に出席。
2

21日の臨時議会で名誉市民を全会一致で可決・成立し、
本会も七尾市が政権与党・瓦先生のご遺族と共催の立場で。

主だった市議や、お世話になっている皆さん、
また多くの市内・市外の皆さんと共に出席し、尊敬する先生にお別れを。

自衛官や隊友会の皆さんも。
2

私が政治の門を叩いたのは、
防衛庁官房長から衆議院議員に転身された、
藤島正之先生の事務所。

まだ学生の時でした。
安全保障や国家の課題だけでなく、
接客や人としての礼儀を学びました。

あれから10年以上の月日が経ちました。

終了後、七尾市と珠洲市のベテラン議員さん、関係者と昼食。
意見交換を。

と、お店に入ろうとすると谷本知事とばったり。
食事を終え、戻ろうとするところのようで。。。

市役所。
4

今日は、「暮らしの市民相談」。
5
山崎ともゆき:「…。」


帰路。
地元の毒見殿川・改修工事が始まる。
6
私自身は引き続き地元の皆さんと、
下水道接続運動を進めると共に、
高潮対策や更なる河川改修対策を強く求めていきます。


24日(木)。
袖ヶ江公民館。
0

袖ヶ江連合老人会・新年祝賀会。

1
例年同様、個人の立場で出席。

ご厚意により、
ご紹介をいただき、一言。
2
山崎ともゆき:「皆さんと共に新年をお祝いができ、私も25年後に老人会の一員に。」
司会の方:「皆さん、山崎さんが老人会に入るまでお元気でいてください。」


毎年恒例、乳酸飲料で乾杯。
3

山崎ともゆき:「うん、旨い。」
4
(胃も肝臓も爽やかに('∀`)

懇親会。
皆さんと七尾まだら。
(まだらの写真はまた後日)

様々な催し物に皆さんと楽しむ。
5

6

終了後、地域の会計監査のお仕事
問題なく。

夜になり、お世話になっている団体の新年旗開きに出席。
1

100人参加・抽選大会の司会をさせていただく。
2
(みんなで楽しく盛り上がりました。。。ね)

終了後、皆さんと後片付けを。
3


PS.帰宅すると、外は雨。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

臨時議会/政策対応/地域の皆さんと

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

市議会。
1

全員協議会。
2

市長から議案説明。
先日発生した除雪事故について。
再発防止の決意を。

合わせて瓦力先生への名誉市民の提案について。

そしてお別れ会の詳細について。

議会運営委員会。
3
会派「礎」に高橋議員が入会したことから、議会運営委員の差し替えを行う。
会派「等政会」の木下議員が運営委員を辞職し、
会派「礎」の松本議員が新たに運営委員に就任することが内定する。

…議会運営委員会(7名)とは?
・議会運営の意思決定機関。

・議会議案(意見書や条例など)の扱いについて決定する。
・特別委員会の存廃なども検討する。
・議会会派(3人以上の議員で結成)の代表者で構成。
・会派所属議員の比例数で配分されます。
・しかし正副議長はこの所属議員から差し引かれます。

つまり、会派所属議員4名である「等政会」と「礎」は本来なら、
同じ運営委員数ですが、「等政会」出身の石川議長を除くと、
「等政会」は3人と見なされるので、
議会申し合わせにより、委員の差し替えを行う必要がありました。

ちなみに、議会運営委員の新しい構成は、
・灘会   2名(所属議員5)
・礎    2名(所属議員4)
・等政会  1名(所属議員4、※ 議長を除くと3みなし)
・清友会  1名(所属議員3)
・市民クラブ1名(所属議員3)※ 私が委員
・正副議長はオブザーバー。採決権無し。

合わせて、2月に開催される
谷本知事と市議会議員との政策懇談会に関する報告。

本会議。
4
名誉市民の決定を全会一致で可決。

終了後、
週末に伺った地域の陳情要望について、
各部署で相談。
善処を求める。

さて、
ミナ.クル
健康福祉部。

5
昨年三月議会で、強硬に反対した、
介護保険の引き上げ。

残念ながら賛成多数で可決してしまいましたが、
その後1年を経て、状況の変化について確認を。
それが生活を守る政治の責任です。
詳細は。。。次の三月議会で。

ケータイ:「♪♪♪」
山崎ともゆき:「はい?」






府中町。
6
(PHV充電器)





お世話になっている御婦人・紳士の皆さん方と、
お茶を飲みながら、
カラオケを。
6

市内各地でカラオケ喫茶がありますが、
どこも多くの皆さんで賑わっています。
私は歌わずに、皆さんの歌唱を楽しみました。

歌を拝聴しながら、、、
御夫人:「議会は政策ですよ。」
山崎ともゆき:「はい。」
御夫人:「この前の議会のような政局はダメです。」
山崎ともゆき:「心得ています。独自の歩みです。」
御夫人:「今年は勝負ですね。」
山崎ともゆき:「はい。厳しいですが地道にです。」
御夫人:「全力ですよ。」
山崎ともゆき:「いろいろとご相談を。」



PS.帰宅すると、外は暗く。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 21:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続きます。。。

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

18日(金)。
矢田新町老友会
の皆さんと朝食を。
山崎ともゆき:「昨日はありがとうございました。今日もしっかり頑張ります!!」

市議会。
1

議会運営委員会。
2
臨時議会の招集について「同意」
谷本知事との懇談会について「議長・事務局一任」
会派の議員数変更に伴い、
議会運営委員会委員の差し替えについて「了承」

委員会終了後、議会対応の調整。

政策グループ「市民クラブ」の代表と、
議会運営委員会の決定事項を確認。
副代表には電話で申し合せる。

12月議会で訴えた、
議員定数・議員報酬・政務活動費などを見直す
「議会改革」
の申し入れについては、3月議会で行うことで了承を得る。


19日()。

新年挨拶廻り。

地域の陳情対応など。

矢田新町会館。
1
(準備を)

矢田新町新年会。
2

各テーブルの皆さんに新年のご挨拶と、今年の「審判の日」に向けた決意を。
3
(お酒が回っていく(#^.^#)

青年団の皆さんも。
4

カラオケ大会。
5

最後のトリで歌わせていただく。
山崎ともゆき:「おんなを~♪♪」

婦人会の皆さんで中締めのご挨拶。
6

皆で後片付け。
7
(アクセクと。。。)

そのあと、青年団でもう1件。
8
(お酒が、お酒が、、、('∀`)


20日()。

ケータイ:「♪♪♪」
山崎ともゆき:「はい?」
地域の方:「後で迎えに行くぞ!!」





山崎ともゆき:「あ!」






地域の役員さん達と、新年会に参加。
1

お世話になっている皆さんお一人お一人にご挨拶。
地域の方:「しっかり頑張れよ!!」
山崎ともゆき:「はい!」
地域の方:「自信を持ってやれ!!」
山崎ともゆき:「ありがとうございます!」
地域の方:「地域の相談で…。」
山崎ともゆき:「明日、行政に相談します!」
地域の方:「結婚は?」
山崎ともゆき:「まぁまぁ
(ノ∀`)


終了後、西湊地区のお世話になっている皆さんと懇親会。

夕方。
プライベートの時間を。


PS.感謝です。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT