fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

戦いへの決意/消防訓練大会

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

29日()。

お世話になっている団体の会合に相次いで出席。

午前中は金沢・駅西。
1

山崎ともゆき:「厳しい選挙ですが、全力で戦います!」

午後から和倉温泉。
2

山崎ともゆき:「2期目に向けて、全力で取り組みます!」

外へ出ると、日差しが眩しく。
3
…秋に向けて、いよいよ夏です。


30日()。

午前6時。
消防団分団小屋。
4

前日に続き、暑い日差し。

移動。消防本部訓練場へ。
5

七尾鹿島消防団連合訓練大会。
6

この1ヶ月、操法訓練の成果を。

機関員(運転手・機械操作)なので、
県事務所駐車場で待機。
7

一人で機関員の確認を。
8

そして、時が過ぎ。。。
昼休憩前の最後に登場。
10

イザ!出陣!!

9

ポンプを作動させ、第1線は無事放水。
11

心の声:「よし!」

そして第2線!!

山崎ともゆき:( ̄◇ ̄;)!!

バルブを反対に回してしまい、
ポンプの圧力を強くしすぎる。
12

その後持ち直し、訓練終了。

再び駐車場へ戻る。
昼食もあまり手をつけず。。。

反省…。

夕方、弔問へ。

夜。消防分団慰労会。
ダイエットをかねて、
焼酎極薄とワインを1本。
13


PS.皆さん、お疲れ様でした。明日から7月。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。
スポンサーサイト



| 3) 地域活動@1期 | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

袖ヶ江地区図上防災訓練

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

市役所。
選挙管理委員会。

1

相談。
ルールが代わると確認を~♪

議会事務局。

日程の確認。

政策事務所。

資料作成。

その後、御葬儀に参列。

午後から、
矢田新町みなとふれあいスポーツセンター。
2

夕方。
消防団分団小屋で確認。
3

いよいよ明後日が大会。

…はぁ、胃が痛い。。。( ̄◇ ̄;)

袖ヶ江公民館。

袖ヶ江地区自主防災会。

4

全体会議としては第2回目。

市役所・防災交通課の支援を得て開催。
私も地元議員・総務企画常任副委員長・環境問題対策特別委員長・公民館役員として参加。
5

自主防災の必要性に関するビデオ視聴。
6

県災害ボランティア協会の水戸会長から基調講演。
7

図上訓練の必要性について学ぶ。
14

15

皆もしっかりと確認を。
13

イザ!
地区を4ブロックに分けて実施。
8
9 10
11 12

ペンを使って皆で意見を出し合いながら地図に書き込む。
16

17

地域の方:「あそこはどうなっとる?」
山崎ともゆき:「あそこは空き地ですね。そこは危ない。。。」
地域の方:「そうやな。」

…侃侃諤諤。
18

まず、
地域を知る。皆で共有する。
ここからが重要です。
19

訓練終了後、
公民館長さんから安全パトロールについて、
社会福祉協議会長さんから民生児童委員の選任について、
お願いを含めたご挨拶。

役員さん:「引き続きまして、地元の山崎議員さんから『2分』で。。。」
山崎ともゆき:('jj')/じぇじぇ!?」

…まさかのフリが。。。

山崎ともゆき:「本日はお疲れ様です。地域の安全・安心に。。。」
…ベタに。

終了後、
お世話になっている地域のお母さんと
遅い夕食。


PS.明日は会議に立て続け。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 23:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

至上最難のミッション!!!

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

至上最難のミッション。

今、与えられた使命は2つ( ̄◇ ̄;)v

とりあえず、いつも通りサプリメントと。。。
とにかく頑張らなければ。。。

そういうことで、
矢田新町みなとふれあいスポーツセンター。
1

全力で。。。

午後からパトリア。
2

写真サロン展の設置準備。

3

あくせく働く。明日から開催。
4

夕方から、
行政の高校先輩との意見交換会。
市政の課題を整理。


PS.明日は災害対策訓練。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

むつみ会バスハイク

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

そういえば、今日で国会は閉会。
いよいよ参議院選挙へ。

00

そして七尾市では、
サッカー女子日本リーグ・「なでしこリーグ」
「INAC神戸レオネッサ」
が強化合宿を。
INAC神戸レオネッサ

今回は田中陽子選手仲田歩夢選手など「ヤングなでしこ」中心のメンバー。ヽ〔゚Д゚〕丿ガンバレ!


そんな中、袖ヶ江公民館。

今日は袖ヶ江連合老人会「むつみ会」のバスハイク。

1

公民館の一員として参加。

40人の皆さんと、
イザ!奥能登へ。

2

と、いうことで輪島市。

朝市通り。

3

さあ、皆で。。。おや?
4

今日は定休日のようで。

それでは千枚田へ。

5

山崎ともゆき:「さすがGIHAS!!」

6

おばちゃん達が民芸品や海産物を。
7

一緒に歌って、
バスに再び戻り、穴水。
8

勅定山来迎寺。

9

みんなで階段を上がり、
10

門をくぐる。
11

12

13

昼食は精進料理。
14

腹7分目。

境内を散策、見学し、
「合格祈願」
のお守りを。。。m(_ _)m

柳田へ。
15

平等寺。別名「あじさい寺」。

綺麗な紫陽花と、多くの菩薩様。

お、、、ケータイの充電が切れる。。。

道の駅・能登空港へ立ち寄ったあと、
16

袖ヶ江公民館に戻る。
17


PS.皆さん、オツカレサマデシタ。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 3) 地域活動@1期 | 21:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

六月議会最終日

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

コンビニで商品購入の決済を。
山崎ともゆき:「AGA!!ふ~ふふ~(´ε` )。」
鼻歌を歌いながら、レジへ。

店員さん:「あれ、山崎さん?」
山崎ともゆき:「えっ、あっ、はい!」


ちょっと気を抜いていた、反省(//∇//)

市議会。
1

全員協議室。

2

全員協議会。

追加議案の説明。

工事契約の締結・資産購入、土地売却の承認。

議会報告会について日程報告。

モントレージャズフェスティバルイン能登2013

3

ロミオとジュリエット

4
のチケット購入についてお願いが。

終了後、
議員集団「市民クラブ」の会派総会。
議会報告会の日程確定により、当初検討していた演説会が不可能に。
政策ビラの配布についても協力して対処を。

本会議。

5

平成25年度補正予算案・条例改正案、
平成24年度補正予算案などの市長提出議案は全会一致で可決・成立。
追加議案についても、いずれも全会一致で承認。
議員提案の5請願は賛成少数で否決。1請願は引き続き継続審議。
その他3意見書案は全会一致で可決。
うち2意見書案は市民クラブ議員の提案案件であり、
議会運営委員会で修正を余儀なくされたため、可決に議運委員として一安心。

議案採決終了後、
石川北部RDFセンターの議事機関である
石川北部RDF組合議会議員(定数18、うち七尾市3)の選出。

本会議終了。

袖ヶ江公民館。
6

矢田新町の町会長と町会連合会の会長にお願いを。

その後、消防ポンプ車操法訓練。

7

乗車・下車の詳細な確認を中心に。
8


PS.明日はむつみ会


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 2) 政治活動@1期 | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT