fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2014年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年度末...

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

今日は年度末

「お昼休みはウキウキウォッチング

三月議会終了後、



矢田新町公民館の決算報告や、

(自室でカタカタカタ…。)

郡町西部青壮年会の花見会

(飲み過ぎないよう、ホドホドに。)

そしていよいよ
青柏祭に向けて動き出す


(雨がヒドイですが。)

市議会・市役所でも、

人事異動や、

月例常任委員会打ち合わせ

議会会派議員団会議


(恒例の民族大移動、明日から新体制。)

新年度に向けて動き出します










『笑っていいとも!』終わっちゃった…


昼も夜も笑いのツボに。。。


PS. 4月からも、ますます頑張ります。。。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。
スポンサーサイト



| 3) 地域活動@2期 | 19:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三月議会最終日、定数削減へ

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

市議会。
全員協議会。


追加議案の説明。

第三次行財政改革プラン。

産業振興プラン。

議会報告会の説明。

本会議。


委員長報告。

私は予算含めて賛成を。

追加議案の説明。

常任委員会。

工事契約の承認。

本会議。


委員長報告。

議会議案7件。

ベテラン議員:「ちょっと、、、」

山崎ともゆき:「はい?」

ベテラン議員:「会派の・・・。」


・・・弱ったね。

急遽、賛成討論を。

最終議案。

議員定数の削減条例。

賛成21、
反対1。


可決。
次回選挙から定数18人に。


PS. お疲れさまでした。。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 2) 政治活動@2期 | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

経済対策要望/能越道視察

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

今日は要望陳情で商工会、商工会議所を。

中小・零細企業にも賃上げ、ベースアップに配慮を求める。
なかなか現実問題として、難しいハードルがあるのも事実。

午後から能越道視察研修。


お世話になっている『親友会』の皆様と。


工期などを詳細に。


そして私も市政報告を。


地元関連の予算や、
議員定数の見直しなど。

現地視察。


説明を受ける。







PS. 明日は議会最終日。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 3) 地域活動@2期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三連休、、、でしたが

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

21日(金)/春分の日

志賀町


アリス館志賀


サイエンスアカデミーに参加


(25日は電気記念日。)


(あ、生アリス発見。)

花のミュージアム フローリィ


冬季休館を経て営業再開

(数ヶ月ぶり。)

マリンバの二重奏



(素晴らしい、美しい音色。)


22日(土)。

袖ヶ江公民館。

防災講演会


特殊詐欺や悪質商法の防犯周知。

1日警察署長のご挨拶

(来月からはようこそ山王小へ。)

七尾市消費生活センターから、
阿藤快さん出演の防犯ビデオを観賞。

(なんだかなぁ~)

七尾警察署生活安全課、


七尾警察署交通課、

(夜間はライトを上向きに、対向車には配慮を。)

七尾みなと交番の皆さんのお話を。


質疑応答で、
地域の方:「市役所に相談したんだけど、、、

町会長さん:「ん?

山崎ともゆき:「ん?

地域の方:「○○○で、△△△なんです。」

山崎ともゆき:「わかりました、来週にも連絡させていただきます。」


終了後、
地域の方から詳細を確認。
山崎ともゆき:「課題は理解しました。なるほど。」

事務所で雑談。
地域の皆さん:「山崎くん、袖ヶ江で婚カツを開催しようかと。」

山崎ともゆき:「それはいいですね。お手伝いしますよ。」

地域の皆さん:「お手伝いはいいけど、参加しなきゃ。」

山崎ともゆき:「ん?ん?ん?


さて、
先程相談を受けた内容の現地調査

(はっはあ~。)

夕方になり、
町会連合会の役員さんとお通夜に参列。
七尾に帰ってきてからお世話になりっぱなしで。

帰宅。

テレビを見てると、、、
山崎ともゆき:「お!!」

吉本新喜劇の、あの
「ドリルすんのかいせんのかい
めちゃイケで全国放映されている。

すち子のキャラは一押しで、
個人的にはまってるギャグなんで。

(00:11:30頃から、毛細血管が詰まってるところ!!)


23日(日)。

今日は能登和倉万葉マラソン
皆さん、お疲れさまです!!

消防分団小屋


朝6時

高階小学校


春の防火訓練


(出動。)


(放水。)


(水圧強えぇ!!

終了後、
矢田新町会館。


道路愛護活動


皆で道路大掃除。


終了後、矢田新町壮年会の入会について相談。

昨日に続き、
町会連合会の役員さんとご葬儀に参列。

お見送り後、弔問に。
先日、インフルエンザでご葬儀を欠席したため。

午後から、徳田地区。
後援会看板の設置


今まで設置させていただいた看板が5年間経ち、足場がボロボロになったので。


帰宅。
妹が子ども3人を連れてくる

(次女、2ヶ月。)


(長女、1歳。)

山崎ともゆき:「ばぁ
ボク、子ども好きなんだろうなぁ。

夕方、矢田新町青年団長と
新年度の打ち合わせ。

夜。
大阪市長選挙投開票

投票率は30%を切る23.59%

かつて大阪市政に携わった人間として、
公募区長や公募校長の問題点が噴出し、
都構想も当初想定した効果も少なく

橋下市長のポピュリズム政治に全く賛同できず

なんのために市長選挙行ったのでしょう?
橋下市長は国政政党の党首。

地方政治政党政治にあらず。

市議会議員とは、
政党の論理で動くものではなく
国政の理屈を持ち込む政治は、
排除しなければ。。。

私はこれまで通り、
市民の皆様や地域の皆様、
支援いただいた皆様とともに。



PS. 明日は商工要望、地域研修。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 3) 地域活動@2期 | 20:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

常任委員会2日目、集中審議

こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。



雨やんか・・・

市議会

総務企画常任委員会。

まず、手数料条例の改正案を説明。

課長さん:「議案…。」

委員さん:「委員長、、、

山崎ともゆき:「ちょっと説明止めてください。これだけでは説明意図がわからないです。」


一旦審議を止め、事務局並びに担当者に追加資料の添付を要請。


・・・波乱の2日目スタート


条例改正案の審議を後にし、
一般会計補正予算案の審議を優先する。

逐一副委員長に相談しながら議事を。


昼になり、休憩

先輩議員さん達が雑談を。

議員さん達:「まあ、座りなさい。」

山崎ともゆき:「・・・は、はあ。」

議員さん達:「結婚せんのか?」

山崎ともゆき:「まった、その話ですか…。」

議員さん達:「こいつは結婚する気がない。」

議員さん達:「お前と言う奴は。」

山崎ともゆき:「・・・いやいや、結婚するつもりありますよ。ただ相手がいな…。」

議員さん達:「選挙が優先じゃ、ダメやわいや


・・・まだ何も言うてないし
山崎と仲良くしたいみなさん、連絡を


午後から、
ケーブルテレビ特別会計、
条例改正の一括審議。

とくに新たな条例案。
「ぽい捨て防止条例案
に議論が集中。


予定を2時間近く過ぎて、
執行部説明、質疑応答が終わる。。。
前に、、、

山崎ともゆき:「ちょっといいですか?

昨日の新年度予算に関する執行部説明が不十分との意見があり、再度詳細な説明を求める。



そして、
第三次行財政改革プラン
の市民会議提言について説明が。

山崎ともゆき:「これは市民会議案で、行政の最終案ではありません。当然、肉付けしますよね?」

委員さん:「奥歯に挟まった言い方だな…。」

山崎ともゆき:「いいです?一言。」


私が思うに、
行政改革…つまりは機構組替、
財政改革…つまりは経費節減。


私は1期目から行政機構改革を中心に訴えてきただけに、私見をサラッと。


・・・執行部退席、議員討論。

山崎ともゆき:「さて、各議案について意見を。」

委員さん:「ちょっといいですか?」


・・・条例案の修正を求める意見が、、、

侃々諤々…話がまとまらない
採決か、
もう少し意見調整するか、、、委員長としての決断が。










山崎ともゆき:「休憩を、部課長を委員会室に再度出席してもらいます。」

条例案の担当部課長を再招集。
異例の展開に。

山崎ともゆき:「はあ~、さてこれからですな。」

トイレでしばし沈黙し、討論再開

委員さん:「修正すべきだ。」

課長さん:「原案でお願いを。」

委員さん:「執行部は修正に応じられないのか?


粗方意見が出揃った後、
委員さんの意見を要項や規則で定義するよう確認した上で、

山崎ともゆき:「市民に誤解が無いように、逐条解説や広報での周知を万全に。」

・・・強く要請
委員会としては修正案作成を見送る。

そして採決。

予算や消費税関連議案は賛成多数
その他の議案は全会一致で可決

請願は賛成少数で不採択


さて、議案は本会議送致へ。

山崎ともゆき:「まだ、あります。」

委員さん:「!!?



附帯意見、
常任委員会月例化、
議会報告会
などなど。

基本は正副委員長一任を取り付ける。

ようやく委員会終了

山崎ともゆき:「明日も頑張ろう。」

職員さん:「明日は祝日です。」

山崎ともゆき:「のっ!?


最近、曜日の感覚が、、、


PS. ふう。


山崎智之の活動はこちらでも。Mr.市政改革。
“facebook”のページへ移動え。 “twitter”のページへ移動。 “mixi”のページへ移動。 “Google+”のページへ移動。

| 2) 政治活動@2期 | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT