役所帰りの寄り道、、、
こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。
私がいつも述べていますが…。
議員の業務は会議や調査、
事務作業がほとんど。
月末ということで、
自宅事務所でパソコンを。
カタカタカタカタカタカタ。。。
ケータイ:「♪♪♪
」
山崎ともゆき:「はい、、、」
市議会
。
事務局で事務手続きを終え、
部長さん&事務局の打ち合わせ
。打ち合わせ
。
先日、議会役員さんからアドバイスを受け。
打ち合わせを終え、歩いてると。
「議員さん、ちょっといいですか?」
山崎ともゆき:「はぁ。」
支援団体と行政との意見交換開催の
日程調整を。
終了後、金融機関へ
。
町会からの各団体助成金を預けに。
山崎ともゆき:「あ、先生。」
「お~。」
母共々お世話になっている理事長先生とバッタリ。
さ、帰って仕事の続きを。
山崎ともゆき:「あ、そうだ
。」
町会や祭でお世話になっている方が先日、退院。
仕事も復帰されたので、挨拶に。
山崎ともゆき:「こんにちは~。」
「おぉ、連休明けに酒呑むぞ!」
山崎ともゆき:「大丈夫ですか?」
買い物して、お店を後に。
少し、進むと…。
山崎ともゆき:「あら!」
矢田新町の新町会長さんとバッタリ。
近所の方と立ち話。
山崎ともゆき:「また、何でも使ってください。」
挨拶して前へ進む…。
「おぉ。」
私がお世話になっている親友会の役員さんが自転車で向かってくる。
山崎ともゆき:「ちょうど良かった。」
一緒に人形宿へ。
山崎ともゆき:「先生。」
祖父や地域がお世話になった引退された先生とバッタリ。
挨拶して宿を後に。
歩いてると
「袖ヶ江子ども会のボス」に。
山崎ともゆき:「おっちゃん。」
「ヤマ!!」
ちょっと立ち話。
山崎ともゆき:「おっちゃん、行くわ。」
さて、次こそ。
「智ちゃん!」
ありゃ、
山王小の子ども達が帰宅しだした
。

山崎ともゆき:「お前ら、はよ帰れよ。」
さあ、戻ろう…。
山崎ともゆき:「おばちゃん!」
「山崎さん、山崎くん。」
近所のおばちゃんと井戸端会議。
…寄り道は、子どもの皆真似しないように。
事務作業から休憩。
牛乳を飲みながらニュースを読み解く。
アメリカやヨーロッパでは人種差別的発言や行為に反対する連帯の輪が。
とくにスペインでサッカー試合中に発生したバナナ投げ入れに対し、
「We are all monkeys(オレたちはみんなサルだ)」
との反対する動きが広がっています。
日本でも先日、
人種差別行為を放置したスポーツチームに対し、無観客試合のペナルティが。。。
対立や差別からは何も生まれない。
協力と連携こそが、これからのありようです。
PS. 明日から5月。
『山崎智之』の活動はこちらでも。Mr.市政改革。

私がいつも述べていますが…。
議員の業務は会議や調査、
事務作業がほとんど。
月末ということで、
自宅事務所でパソコンを。
カタカタカタカタカタカタ。。。

ケータイ:「♪♪♪


山崎ともゆき:「はい、、、」
市議会

事務局で事務手続きを終え、
部長さん&事務局の打ち合わせ


先日、議会役員さんからアドバイスを受け。
打ち合わせを終え、歩いてると。
「議員さん、ちょっといいですか?」
山崎ともゆき:「はぁ。」
支援団体と行政との意見交換開催の
日程調整を。
終了後、金融機関へ

町会からの各団体助成金を預けに。
山崎ともゆき:「あ、先生。」
「お~。」
母共々お世話になっている理事長先生とバッタリ。
さ、帰って仕事の続きを。
山崎ともゆき:「あ、そうだ

町会や祭でお世話になっている方が先日、退院。
仕事も復帰されたので、挨拶に。
山崎ともゆき:「こんにちは~。」
「おぉ、連休明けに酒呑むぞ!」
山崎ともゆき:「大丈夫ですか?」
買い物して、お店を後に。
少し、進むと…。
山崎ともゆき:「あら!」
矢田新町の新町会長さんとバッタリ。
近所の方と立ち話。
山崎ともゆき:「また、何でも使ってください。」
挨拶して前へ進む…。
「おぉ。」
私がお世話になっている親友会の役員さんが自転車で向かってくる。
山崎ともゆき:「ちょうど良かった。」
一緒に人形宿へ。
山崎ともゆき:「先生。」
祖父や地域がお世話になった引退された先生とバッタリ。
挨拶して宿を後に。
歩いてると
「袖ヶ江子ども会のボス」に。
山崎ともゆき:「おっちゃん。」
「ヤマ!!」
ちょっと立ち話。
山崎ともゆき:「おっちゃん、行くわ。」
さて、次こそ。
「智ちゃん!」
ありゃ、
山王小の子ども達が帰宅しだした


山崎ともゆき:「お前ら、はよ帰れよ。」
さあ、戻ろう…。
山崎ともゆき:「おばちゃん!」
「山崎さん、山崎くん。」
近所のおばちゃんと井戸端会議。
…寄り道は、子どもの皆真似しないように。
事務作業から休憩。
牛乳を飲みながらニュースを読み解く。
アメリカやヨーロッパでは人種差別的発言や行為に反対する連帯の輪が。
とくにスペインでサッカー試合中に発生したバナナ投げ入れに対し、
「We are all monkeys(オレたちはみんなサルだ)」
との反対する動きが広がっています。
日本でも先日、
人種差別行為を放置したスポーツチームに対し、無観客試合のペナルティが。。。
対立や差別からは何も生まれない。
協力と連携こそが、これからのありようです。
PS. 明日から5月。
『山崎智之』の活動はこちらでも。Mr.市政改革。




スポンサーサイト
| 2) 政治活動@2期 | 20:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑