
33回目の一般質問、子育て&産業支援を!!
(クリックすると、PDFでご覧できます。)



こんばんは、
山崎 智之(やまざき ともゆき)です。
市議会。
今日から
定例会(3月議会)がスタート。
…が、9時半から急遽
全員協議会。

荒川議長から報道機関の協議会傍聴について打診があり、全会一致で了承を。

先日全国紙や全国ニュースなど各メディアに報道された「現職七尾市議の書類送検」という深刻な事態を受けて、当該議員から釈明が。
その後、当該議員は退席を求められ、当該議員を外して対応について協議を。
各議員から「議会の信頼」に関わる問題として相次いで厳しい意見が。
議会議員倫理条例の規定に基づいて議長が議会運営委員会と今後の対応を協議することに。
本会議。
議員辞職と繰り上げ当選に伴い、
私は議席番号が4番に変更。

不嶋市長の提案理由説明。
そして一般質問の発言順番をクジで。
今回は、
代表質問3名、一般質問10名。
所属する会派「灘会」の代表質問は、
今田会長が登壇を。
私は一般質問3人目。
3月7日(水)、午前11時30分頃から。
(画像クリックすると、市議会サイトへ。)質問内容は、
1、第2次総合計画の策定について
2、個人番号カードの普及について
3、新たな公会計制度について
4、大雪への対応・水道管の凍結破損対応について今回は若者、とくに20代前半のUターン就職などに関して議論を。
P.S. とにかく地道に、とにかく前へ。
ヤマザキトモユキ Website:
http://yamazaki-tomoyuki.com
ヤマザキトモユキ FB:
http://www.facebook.com/tomoyuki.yamazaki1
ヤマザキトモユキ Twitter:
https://twitter.com/#!/Yamazaki_Tomo