fc2ブログ

七尾市議会議員 山崎 智之(やまざき ともゆき)の活動日記2023

『未来を創る』 45歳、地方議員の活動日記。

2020年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

石川県協力金&七尾市応援金


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”


フェイスブックページで活動発信中!
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

昨日、今日と、
「3密」に注意をしながら地域を。


の、情報提供。

皆さまから個別相談を承りながら地道に。

また、
石川県の協力金を受給していない飲食店・ホテル・旅館・簡易宿泊業・観光バス・タクシー事業者を対象とした、

が、昨日から相談はじまりました。



P.S. これからも、皆さまの声を。

スポンサーサイト



| 4) ひとりごと@3期 | 21:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

現実的な民意と、フェイクニュースの見極め


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”


フェイスブックページで活動発信中!
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

情報が氾濫している現在。
政治の場においてもSNSを利用した情報発信が広がっています。

私も
個人フェイスブックを多用していましたが、新型コロナウイルスに関連した噂、デマ、フェイクニュースが拡大し、実害を被っておられる市民の方もいることから、3月下旬より利用のあり方を見直しております。

とくに、災害時における大原則は、

「1次情報以外は信憑性を疑う」

つまりは、
@ 行政の公式情報や記者会見
@ 災害現場のライブ動画

です。

それでも行政情報やライブ中継もフェイクである可能性も否定できません。

「あらゆる情報を鵜呑みにしない」

なかでも、
政治家のSNSは、発信者の主観的意思や憶測なども行政公式情報にミックスされており、尚更客観的信憑性がある情報とは言い難い。私も含めてですが。結果的に、

「ポピュリズムの危険性」

ポピュリズムについては予てから課題であり、強い危機感を。
ネットを利用した世論形成もひとつの選択肢ですが、幅広い市民世論とイコールでは無い場合も多く、選挙結果などを見ると民意と乖離してることも、

やはり地道にひとつひとつの声を。

これからも、
新型コロナウイルス感染抑止の緊急事態宣言の下で、幅広く相談・要望を承っていますが、市町村などいわゆる基礎自治体の取り組む選択肢が限られる中、

理想と課題の狭間で、
「現実的な民意の実現」を、
行政と協力し、スピード感持って進んでいきます。


P.S. プライベートは二の次で。


| 4) ひとりごと@3期 | 23:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

臨時議会/コロナ対応・第1段


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”


フェイスブックページで活動発信中!
42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

臨時議会


(以前撮影した議場)

開会前に体温検査


全員協議会

不嶋市長から、
新型コロナ感染抑止対応として
1、企業応援金
…法人20万円、個人事業10万円
…県協力金対象外となる、宿泊、観光、飲食業を。

2、全世帯へマスク50枚配布
…約22,000世帯へ。

3、児童へ布マスク配布
…保育園(3~5歳)
…児童クラブ利用児童(1~3年生)

執行部の説明後、
議員報酬の見直しについて議論。


予算決算常任委員会

新型コロナ対応
約2億3800万円の補正予算

県の企業協力金について、
3分の1が市町負担へ。


本会議

提案理由説明。


総務企画分科会

歳入審査
財政調整基金を繰入れし財源確保を。
私は分科会長として、スピード感ある審査運営を。

予算決算常任委員会

全会一致で委員会可決。

本会議

全会一致で可決、成立。
やはり、スピードを。

いま連日ニュースで報道される、
1人10万円の特別給付金については
50億円を超える額となることから
次回の臨時議会で。


P.S. まず、第一歩。SNSではわからない政治を。


| 2) 政治活動@3期 | 22:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4月・5月臨時議会


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”


42回目の一般質問、地域と市民を守る!!


こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。

4月7日に緊急事態宣言が発令、
16日には全国に区域が拡大されました。


市議会も「災害時体制」に切り替えられる。

予定されていた常任委員会等は延期、
「不要不急の外出」の自粛と、
「根拠なき情報発信」の自粛要請が。

有事における、"いろはのい" で。


私は総務企画常任委員長として連日、
正副議長や事務局と協議調整を。

また、
所属会派「灘会」は緊急総会を開催し、
今後の税収減や新型コロナ対応へ不測の支出が拡大することを考慮し、報酬の見直しを求めることを全会一致で合意。
今田会長から杉木議長へ要請書を提出。

さらに、
杉木議長・木下副議長から不嶋市長へ
市内事業者への支援と、
市民の安心・安全への対応

を求める要望書を議会を代表して提出。

そして、
臨時議会を開催することで議会運営委員会が合意。

4月臨時議会 4/28(火)14:00~
5月臨時議会 5/18(月)14:00~
ケータイにも地域の方から個別相談や要望が引っ切り無しに。
SNS情報に事実誤認も多く、適切な情報提供を。

感染抑止も重要な課題ですが、
感染後の冷静な対応が最重点で。

市内各地では春の行事・イベントが相次いで休止、中止に。

春祭りも疫癘退散の神事を。

P.S. SNSは当面の間、自粛。いつの間に42歳、皆さまに感謝。

| 2) 政治活動@3期 | 23:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新型コロナウイルス関連(随時更新)


“Mr.市政改革、山崎智之の最新情報”



| 2) 政治活動@3期 | 04:45 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |