エネルギーの重要性を考える…
こんばんは、山崎 智之(やまざき ともゆき)です。
地域の皆様と七尾駅前。

施設見学会。
バスに乗って志賀町へ。

アリス館志賀。

改めて原子力発電所の説明を。

そして施設内を。



そして、志賀原子力発電所へ。

(911以来、国のテロ対策で写真撮影はここまで。)
フィルタ付きベント装置の整備や
大規模電源車、消防車、放水車、15mの防潮壁、防潮堤。
免震構造の緊急時対策棟や指揮棟、
シーム(破砕帯)の調査状況など細かく。
初当選以来、
志賀を中心に浜岡、玄海、六ヶ所など全国の原子力発電所や原子力施設を何度となく視察調査してきましたが、日々安全対策が進み。
引き続き、志賀太陽光発電所。


説明を受けながら、
やはり自然天候に左右されることから、安定的なエネルギーの観点で考えると…。

七尾に戻り、
最後に七尾大田火力発電所。

火力発電所の視察は長年思いがあったので、ようやく実現。


石炭の流れを伺う。

また、
木質バイオマスを活用したクリーンエネルギーとしての役割を。
排水口付近の釣り施設。

最後にPR館を。


私のエネルギー政策に対する価値観に、更なる補強材料が増えた視察会になり。
やはり能登地区の経済や雇用、
日本の安定的なエネルギー供給を考えれば、これら電源施設の重要性をしっかり認識を。
P.S. 施設見学に関わる関係者の皆様に感謝を。

ヤマザキトモユキ Website: http://yamazaki-tomoyuki.com
ヤマザキトモユキ FB: http://www.facebook.com/tomoyuki.yamazaki1
ヤマザキトモユキ Twitter: https://twitter.com/#!/Yamazaki_Tomo
- 関連記事
-
- 市議会最終日… (2016/06/30)
- 常任委員会審査… (2016/06/28)
- エネルギーの重要性を考える… (2016/06/27)
- 一般質問2日目、動き出した… (2016/06/24)
- 一般質問1日目、動き出す市政… (2016/06/23)
スポンサーサイト
| 3) 政治活動@2期 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑